昨夜は寒かった。
朔ぴょんが布団に入って来た。
秋だ。
朔ぴょん布団に入る
カテゴリー: 写真日記, 猫 | 投稿日: |
昨夜は寒かった。
朔ぴょんが布団に入って来た。
秋だ。
9/28、ストロベリーのゼリーを作りました。
イチゴジャムって感じの味でした。当たり前かもしれないけれど。
9/29、ラズベリーのゼリーを作りました。
ホールズのラズベリーを思い出しました。
ごちそうさま。
最近、これがうち(といっても2人+猫人間1人だが)で流行っている。
元はニコニコ動画で公開されたものだけれど、私達はニコ動のIDを持っていなかったのでYouTubeで聞いていた。
YouTubeを「聞く」というのも何か変だが。
どこか機械的な雰囲気はあるけれど、それも面白いところなのかもしれない。
あと、サビがいい。頭に残る。
ハンドクラッパーの入るタイミングがいい。
到着・調理から4時間、ゼリーが出来ただよ。
アメリカンな色と匂いが、昔のファンタオレンジを思い出したよ。
アメリカのイリエさんから小包が来た。多分、お祝いのお返しかと。
アメリカの香りのするグッズ満載で、激しく嬉しい。ひなと2人で「うわぁい」と喜ぶ。
このスタバの袋、日本のと比べて僅かに色が違うんですよ。そのうち障子に貼ろうと思う。
ゼリー、早速作ってみました。色と匂いがアメリカンでナイスです。
買っちゃった!うわぁい!
彼岸参りで谷中に行く。路地を覗く。
マックスコーヒーを見つける。
日暮里駅は工事中で、話題の修悦体フォントによる案内があった。
きな粉を買った。
裏面に、一般的(に見える)ガイダンスが記されている。
「はち密」って、何?
「蜜」の字を避けねばならない社則があるのだろうか?
日の本キングというのが製造元だそうだ。HPは神々しい。
http://www.king1157.co.jp
ロゴなんか、かなり来ていると思います。
所用にて小田原に行く。
スタバに寄る。スコーンを食べる。おいしい。
今日は湯河原町の空き缶回収の日だった。
今朝、ひなが空き缶ステーションを廻って、シパコーラの抽選シールを21枚getしてきた。
ネットで抽選したら、3曲当たった。かなり嬉しかった。
その後、ひなが2枚、私がコンビニのゴミ箱などをあさって3枚、1本自分たちでノーカロリーシパコーラを買って1枚、シールをgetした。
ネットで抽選したら1曲当たった。
もう、何をダウンロードするかということより、空き缶の表面にシールを発見したときの「うわぁい」という感覚や、
抽選に当たった瞬間の「うわぁい」という喜びが癖になって、熱を上げているような気がする。
よく考えてみると、音楽(の当たる可能性)が「捨ててあるのを拾う」とは、凄い世の中ではないだろうか。