オリンパスE-5発表


カテゴリー: テキスト日記 | 投稿日: | 投稿者:

オリンパスからのメールで知った。
新フラッグシップ、E-5。
E-3を愛用しているので興味深く特設サイトを覗いてみた。
正直に言う。
買い替えないと思う。

あまりお金をつかいたくない、というのもある。
しかし、それだけではない。
E-3の不満は、高感度撮影(といっても今では「所詮その程度」の1600)でのノイズが目立つことだった。我慢の限界は800だった。
次期フラッグシップでは、4/3の小さな撮像素子をこれ以上高解像度にしなくていいから、「常用できる感度をもっと上げて欲しい」と思っていた。具体的には、6400で安心して使えること。ニコンのD-700とか、キャノンのEOS 5D MkIIのように。
しかし、少なくとも現時点では6400の撮影サンプルは公開されていないようだし、デフォルトの設定が200ー1600なので、あまり期待しない方が良さそうだ。
じゃあD-700なり5Dなりを買えばいいじゃないかと思われるかもしれない。だが、やっぱりE-3の方が小さくていい。小さくないと、猫を追いかけきれない。
今使っている。ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDというレンズが、とても気に入っているということもある。
E-5の撮像素子の解像度は、Penと同じ1230万画素。この点には文句はない。Penと同じものではないのかもしれないが、私は、Penの「我慢の限界」は1600だ。(L版程度なら3200も行けるかな、というくらい。)
そして、どうやら想像力を駆使して察してみるに、E-5の常用感度の上限も、1600あたりなのではないかなあ、という気がする。

ED 12-60mmは良いレンズだと思う。
広角端で僅かにひずみがあるが、明るくて綺麗で、合焦が速い。
Nikonの24-120mmと同等の領域をカバーしながら、Nikonの24-120mmよりかなり小さい。
アダプターを挟めばPenでも使えるが、レンズが巨大過ぎてバランスが悪かろう。そうすると、Penと同等の撮像素子を使っている「E-30」が、ちょっと「お買い得」に見えてくる。E-30にとっても12-60mmは少々大きすぎるのだけれど、1230万画素で、今、Amazonで9万円代。

結論。E-6を待ちたい。