
門川八幡神社の前夜祭
7/31、町内会主催の、門川八幡神社の前夜祭に行く。夜店が出たりビンゴ大会があったりする。でも夜店はあまり安くなく、ビンゴは待たされた挙げ句当たらなかったりするので、神社にお参りだけしてきた。
門川八幡神社の前夜祭
7/31、町内会主催の、門川八幡神社の前夜祭に行く。夜店が出たりビンゴ大会があったりする。でも夜店はあまり安くなく、ビンゴは待たされた挙げ句当たらなかったりするので、神社にお参りだけしてきた。
セブンイレブンの練乳入り果実苺
最近、セブンイレブンの「練乳入り果実苺」という氷菓にハマっている。1個198円。ガリガリ君が3個買える。超デカが3個買える。それでも買ってしまう。濃厚な味の苺ソースのとろりとした食感と、練乳を少し含んだサクサクした氷のハーモニーが何とも言えない。おいしいわ。
マンゴーの芽
7月12日、いただいたマンゴーを食べた。
その時、種をとっておいて、殻を割って、植木鉢に植えてみた。
そうしたら、7月23日、芽が出ていることに気付いた。
驚いた。
S&Bのカレー粉400g缶
うちはカレー粉をよく使うので、大きな400g入りの缶を買う。
近所のスーパーで1338円。
楽天だと1180円?+送料。(S&Bのカレー粉400g缶)
大きさが分かるように、ミクとムギちゃんのねんどろいどを乗せて、携帯電話を横に置いてみた。
桃
親戚から桃をいただいた。
食べた。
桃の果汁は朔ぴょんも飲んだ。
神田珈琲園に行った。堀部さんの写真展。
堀部さんの写真展
ネコミミ、写真展の解説を読む。
ネコミミ
神田珈琲園のチキンサンド。モーニング(11:30まで)限定。230円。美味しい。
神田珈琲園のチキンサンド
それから深川に行った。深川フォトセッションというイベントを、商店街でやっている。
http://www.geocities.jp/mitsugusemi/
ネコミミワンダーランド
ネコミミ猫グッズを見る
ネコミミお土産を買う
ネコミミ、ガリガリ君を買う
スカイツリーは伸びていた。
清洲橋とスカイツリー
帰宅すると朔ぴょんがおひねくれていた。
朔ぴょん
今日、神田珈琲園に無理を言ってお願いしていた「モカ マタリ ホワイトキャメル」の麻袋が届いた。
白いラクダの絵が可愛らしい。
裏面には「YOKOHAMA」の文字が記されているので、横浜港で荷揚げしたのかもしれない。
モカ マタリ ホワイトキャメル(のコーヒー)も飲んでみた。
シャープで豊かなコクがあり、心地よい苦みを感じた。とても美味しいコーヒーだ。
モカ マタリ ホワイトキャメルの麻袋(表)
モカ マタリ ホワイトキャメルの麻袋(裏)
「けいおん!!」の新OPと新ED、Amazonで予約受付が始まっていた。
発売があと1週間遅かったら、Perfumeの新曲と激突するところだった・・・
三嶋大社から夏越大祓大麻(お札)とお米
5月に、三嶋大社から、「人形」(ひとがた)と一緒に「夏越大祓」の案内が郵送されてきた。
6月30日に祈祷をするので、「お志」とともに、返送すれば、祈祷をしますよ、というものだった。
現金書留の封筒には三嶋大社の返送先が印刷されていて、なんだか「現金な神社だなあ」という気もしたけれど、考えてみると、私たちは2人で三嶋大社に行くと交通費が1600円かかるので、500円で済む現金書留の郵送料の方が安いのだ。実は親切、三嶋大社。
という訳で、郵送でも申し込めたのだけれど、今年どうも「ついていない」というひなが、人形と祈祷料(金額は「お志」)を持って三嶋大社にお参りして、申込みをしてきてくれた。現金封筒は三嶋大社に返納してきた。1枚20円するから、もったいないと思って。
7月2日、三嶋大社からまたまた郵便が届いた。6月30日にお祓いを行ったので、お札とお下がり(お米)を届けてくれた。
この夏も無事過ごせますように。