去年、JR熱海駅に駅ビル「ラスカ」ができた。何でも、カフェなんかもあるということで、いつか行こうという話を、ひなとしていた。
そのラスカに、今日、行ってきた。
そうしたらすごく混んでいて、しかも、どうも東京あたりから来ている雰囲気の人たちが多くて、すごいなあと思った。やっぱり新幹線の停車駅ってすごいです。
ラスカには八百屋さんなんかも入っているのだけれど、その八百屋もしゃれおつだったりする。

ラスカの八百屋
とりあえずカフェがあるという3階まで行ってみた。
そうしたら、カフェは11時開店で、私たちは1時間も早く来てしまったので、諦めました。

ラスカ熱海3階

ラスカ熱海3階
ラスカ3階には100均もあった。100均で印鑑など買ってみる。湯河原の100均でも買えるんですけれどね。

100均で印鑑を買う
そういえばうちのピーラーが壊れたので、ということで、100均でピーラーも買う。

100均で調理用品を買う
3階から駅前を眺めている。小さくではあるけれど、熱海軽便鉄道の7号機関車が見えた。

ラスカ3階からの眺め
一旦ラスカから出て、7号機関車を見に行く。

熱海軽便鉄道の蒸気機関車
何だか嬉しそう。

7号機関車と豆
ライチョウに似た鳩。

鳩
こういう細かい絵って好きです。ただ、この喫茶店のメニューに書かれた値段を見て、入るのはやめました。熱海駅のラスカに戻れば、ベックスがあって、230円で珈琲が飲めるので。

熱海駅前の喫茶店
お土産物屋の店頭で、猫のぬいぐるみ「はっちゃん」を見つける。

はっちゃん
ラスカに戻ったものの、まだ10時半で、3階のカフェは開いていない。それで、1階のベックスに入ってアイスコーヒーを頼んだ。

アイスコーヒー
12色のクーピーを常時携帯しているひなさんは、絵を描き始めた。

ベックスで絵を描くひなさん