月別アーカイブ: 2016年4月

グリーン車一人占め


カテゴリー: 写真日記鉄道 | 投稿日: | 投稿者:

今日、仕事の打ち合わせで東京に行った。
帰りが少し遅くなって、ちょうど「湘南ライナー1号」の発車時刻だったので、それに乗った。
私は東京への往復には、原則としてグリーン車を使う。
疲労の溜まり具合が少なく、翌日に影響しにくいというメリットが、980円で買えると思えば安い。

湘南ライナー1号は、品川駅を出てからしばらく横須賀線の線路を走り、さらに、東海道貨物線の線路を経由して小田原まで行く。この途中にホームのある駅は、藤沢と茅ヶ崎しかない。大船も平塚も通過という大胆な停車駅設定だけれど、これはひとえに、貨物線にホームのある駅が、藤沢と茅ヶ崎しかない、という事情による。ただ、茅ヶ崎には折り返しの施設がない。多分そのせいだろう、湘南ライナー1号は小田原まで行く。
とはいっても、藤沢で半分くらい、茅ヶ崎で残りほとんどが降りてしまって、茅ヶ崎から小田原は、グリーン車はご覧の通りの空気輸送だった。私は定員48名のサロ185を、1人でのびのびと占拠する機会を得た。
だから何だ、と言われると、別にどうしたわけでもないんですけどね。

サロ185-1

サロ185-1

新幹線鉄道開業50周年記念100円硬貨・その2


カテゴリー: コイン写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

今日、新幹線鉄道開業50周年記念100円硬貨の引換日だった。
前回は去年の4月22日。今回で9種類全部が揃う。
今回は、北海道、山形、九州、秋田。
クラッド硬貨という、2種類の金属を貼り合わせて作っているということで、側面が金銀に輝いてきて綺麗。
そう。綺麗、というだけなんです。
今時、記念硬貨で儲かるかというと、全然儲からない訳です。
でも、いいんです。新幹線だから。

新幹線鉄道開業50周年記念100円硬貨

新幹線鉄道開業50周年記念100円硬貨

久しぶりにコメダ


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

朝、少し時間に余裕をつくって、コメダに行った。
理由は、「ジェリコ」が始まったから。
鴨宮についたら、やっぱりこれ。

鴨宮・新幹線発祥の地の碑

鴨宮・新幹線発祥の地の碑

コメダ、久しぶり。

コメダ南鴨宮店

コメダ南鴨宮店

りんろんりんろん、という鐘の音、コメダの匂い、コメダの雰囲気。
ああコメダ。

コメダ南鴨宮店

コメダ南鴨宮店

私はカフェモカジェリコ、ひなはストレートジェリコを頼む。
ジェリコというのは、コーヒー風味のアイス飲料に、砕いたコーヒーゼリーが入っている、ようなもの。太めのストローで吸って飲む。

カフェモカジェリコ

カフェモカジェリコ

それと、これ。ベリーノワール。
ジェリコと同じく期間限定のようだが、イチゴ味のソースがかかっていて美味しい。

ベリーノワール(小)

ベリーノワール(小)

たまにはコメダ備え付けの雑誌なども読んでみる。

雑誌を読んでみる

雑誌を読んでみる

CONTAX T2で、感度800のフィルムを使って撮影した例(屋外、曇り)


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

CONTAX T2を使った写真の作例の続き。
屋外で、感度800のネガカラーフィルムを使ってみた。
今回は天気は曇り。このくらいだと、T2の絞りリングを2.8にセットして+1程度の露出補正をかけておけば、ほとんどの場面で警告なしで1/500が切れた。絞り値は推定するしかないが、多分、5.6以上が多いと思う。
T2で撮ってみた・真鶴岩海岸・岩漁港

屋外での撮影では、ほぼ全部が適正露出。カメラ任せでもこうなる。
桜の写真は、日中シンクロでストロボを焚いた。T2はレンズシャッターなので、1/500から全速同調する。
1600のサンプルでは、右下がりに傾いている写真が多かったので、今回は少し気をつけた。

デニーズでモーニング


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

新聞広告で、デニーズがモーニングサービスを始めたことを知った。
コーヒー1杯にトーストとゆで卵がついて、税込235円だそうである。
これ、コメダそっくりじゃん。そしてコメダより安い。
卵とかサラダもオプションでつけられるらしい。
そこまでコメダに似せるか。

という訳で、コメダファンとしては一度行ってみなくてはと思い、行ってみた。

デニーズのモーニング

デニーズのモーニング

正直なところ、これはちょっとなあ、と思った。
コーヒーの味で言うと、

神田珈琲園>ドトール>コメダ(味の傾向は違うが満足度としては同じくらい)スタバ>>デニーズ

である。コーヒーがおかわり自由とのことであるけれど、あまり美味しくない。
オプションで小倉あんをつけてみた。これの味は、よくわからない。多分普通に美味しいレベルだと思う。トーストも、まあ、普通といえば普通だけれど、美味しい。
でもコーヒーがこれではなあ、というのが正直な感想だった。

町営温泉から少し歩く


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

久しぶりに町営温泉(こごめの湯)に行く。

町営温泉ステンドグラス

町営温泉ステンドグラス

日曜日ではあるが、思ったほど混んではいなかった。

町営温泉ロビー

町営温泉ロビー

帰り、少し歩く。

新緑のもみじ

新緑のもみじ

もう新緑の季節。

新緑のもみじ

新緑のもみじ

鴨がいた。

鴨

魅力的なカフェ。

魅力的なカフェ

魅力的なカフェ

馬酔木を見つける。

馬酔木

馬酔木

途中、宮上会館から明店街までバスに乗り、明店街で少し買い物をする。
レストラン小清水は味わいがある。

レストラン小清水

レストラン小清水

レストラン小清水

レストラン小清水

パンを買って帰る。

魅力的なパン

魅力的なパン

真鶴岩海岸、岩漁港


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

感度800のネガカラーでの作例を作るべく、再び真鶴に行く。今日はひなも一緒。

駅から歩いて行くと、途中に馬酔木の木があった。

馬酔木

馬酔木

こういう箱庭のような漁港が、真鶴岩漁港。

真鶴岩漁港

真鶴岩漁港

岩海岸の浜辺に降りてみた。石がごろごろとしていた。

浜辺に石

浜辺に石

ひな。

真鶴岩海岸

真鶴岩海岸

猫には、何匹か出会った。そのうちの1匹。

猫

ひとなつこいのかな?

猫

悠然と去っていった。

猫

帰りはバスに乗ろうと思っていたのだけれど、バスは何と、1時間こない。
それで、帰りも駅まで歩いた。

魅力的な苔。

苔

ムードヘヤー美容室。なんかすごい名前。

ムードヘヤー美容室

ムードヘヤー美容室

CONTAX T2で、感度1600のフィルムを使って撮影した例(屋外、屋内とも)


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

CONTAX T2を使った上手な写真の撮り方、というか、使用上のノウハウを書いた。
その中で、「高感度フィルムのすすめ」という記事を書き、感度1600のネガカラーフィルムを使うことを推奨した。また、「+2程度の露出オーバーは問題ないネガカラーフィルム」ということも書いた。じゃあ実際、T2で絞り16、シャッター速度1/500で写真を撮るとどうなのか?と思われた方もいらっしゃるかもしれない。
そこで、実際に屋外で感度1600のネガカラーフィルムを使って撮影したサンプルを掲載する。

T2で撮ってみた・東京・秋葉原

T2で撮ってみた・神田

T2で撮ってみた・真鶴

東京と秋葉原は、晴天。駅構内などでも撮っているので、感度1600を活かして、暗い場所でもちゃんと写真が撮れている。屋外は+2の露出補正をかけても露出オーバーの警告が出ている場所もあったけれど、全然綺麗。感度1600というと「ざらざらで荒れた写真」になると思う人もいると思うけれど、この例を見る限り、十分な光量があれば、今時のフィルムは感度1600でも全然綺麗だということがわかっていただけると思う。

神田も晴天。1カット目の蕎麦屋の写真など、+2くらいの露出オーバーだったと思うが、かえって暗い部分のディティールがよく写っている。それでいてお稲荷さんの祠の中を写した写真など、あきらかに薄暗い場所であるのに、ちゃんと写っている。ここが感度1600の凄いところ。

そのうち気が向いたら、感度800の撮影サンプルなども作ってみたい。

なお、右下がりに傾いている写真が多いが、これ、私の悪い癖。次回はもっと気をつけようと思う。

カップ焼きそばで花見


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

私たちは毎年(2011年を除く)、近所の公園に花見に行く。
カップ麺に自宅でお湯を注ぐと、公園に着く頃にちょうど出来上がるので、カップ麺で花見をすることが多い。
今年はちょっと趣向を変えて、カップ焼きそばにしてみた。

まずお湯を注ぐ。

カップ焼きそば

カップ焼きそば

公園は桜が満開になっていた。

湯河原蔵町公園の桜

湯河原蔵町公園の桜

カップ焼きそばは出来上がっていた。

カップ焼きそば

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

花より団子というが、カップ焼きそばも美味しい。

湯河原蔵町公園の桜

湯河原蔵町公園の桜