コイン」カテゴリーアーカイブ

地方自治法施行60周年記念 500円 東京、福島


カテゴリー: コイン写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

今日は地方自治法施行60周年記念500円硬貨の、東京、福島の交換日だった。例によって8:30に郵便局に行って列の先頭に立ち、両替してきた。このシリーズ最後の発行ということで、オークションで入手したものを含めて47都道府県をコンプリートした。

って、平日の昼間から何なってんだろうな、と、自分でも思う。
今時、記念コインなんて高く売れるものでもないし。

ただ、やっぱり「きらきらした綺麗なもの」が好きという、インコみたいな性質を、私は持っているので、なんとなく嬉しい。

地方自治法施行60周年記念500円硬貨・東京、福島

地方自治法施行60周年記念500円硬貨・東京、福島

銀がグラム40円


カテゴリー: コインテキスト日記 | 投稿日: | 投稿者:

田中貴金属のHPで、銀のリサイクル引取り価格が日々公開されている。
http://gold.tanaka.co.jp/retanaka/price/

金とプラチナも公表されているけれど、ここ2年くらいで、銀の価格が半額近くまで下がっている。2年くらい前にはグラム70円くらいだったと思うのだけれど、今、グラム40円。なんか、すごく暴落してる感じするんですけど。やっぱり写真用感材としての需要がなくなったのは大きいんだろうけど、それだけなら2年前にすでに暴落していたと思う。プラチナも下げてると思う。2年前には金の方が安かった。こちらは白金触媒が白金を使わない触媒に代替されていることが大きいのだろう。

で、銀です。
これで笑いが止まらないのが財務省、造幣局の面々であろうかと。地方自治法施行60周年記念銀貨、今年で最後、あと「福島県」と「東京都」だけなんですが、31g、銀の原価1300円のコインが、6171円で売れるんです。笑いが止まらんのは彼らだけです。買う方はたまったもんじゃないです。実際、去年発売された千葉県とか大阪府とかはまだ値を崩していないですけど、もっと前に発売された奈良県とか茨城県とか、オークションで4000円台とかで売買されてるんです。それだって銀の原価からみたらいい値段ですけど。
つくづく、素人はコイン収集なんかに手を出しちゃいけないなと思う訳です。

新幹線鉄道開業50周年記念100円硬貨・その2


カテゴリー: コイン写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

今日、新幹線鉄道開業50周年記念100円硬貨の引換日だった。
前回は去年の4月22日。今回で9種類全部が揃う。
今回は、北海道、山形、九州、秋田。
クラッド硬貨という、2種類の金属を貼り合わせて作っているということで、側面が金銀に輝いてきて綺麗。
そう。綺麗、というだけなんです。
今時、記念硬貨で儲かるかというと、全然儲からない訳です。
でも、いいんです。新幹線だから。

新幹線鉄道開業50周年記念100円硬貨

新幹線鉄道開業50周年記念100円硬貨

釣神100種コンプリート


カテゴリー: コインテキスト日記写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

「釣神」というゲームがある。いくつかのポイントサイトでやっていて、それぞれ、釣りをして、獲物のグレード(?)によって、Amazonギフト券とかiTunes Codeのような金券類に換金できたりする。私はNTTのPotoraというサイトと、Netmileというサイトに登録があるので、その2つで釣神をやっているけれど、これ、金券類に換算すると、大当たりが出た週の一週間分のポイントでも「5円相当」とか、そんなもんなんです。いい歳して5円もらって喜ぶなよ、と。

で、potoraの方なんですけど、今日、バショウカジキが釣れました。釣神には100種類の魚介類がいるのですが、これで100種類全部コンプリートして5000ポイントゲットしました。5000ポイントって、500円相当なんですけどね。いい歳して500円もらって喜ぶなよ、と。

一方でもう少しお金になりそうな方では、相変わらずコインとか、模型とか、「その時には欲しかったけれど、気が変わっていらなくなったもの」を売ったりして、運が良い時には3000円くらいの差益を得たりすることもありますけど、まあ大抵は損失で1000円くらいずつ、都度失っている訳です。赤字の総額は、うーん、10万までは行っていないとは思う、多分。
一分銀とか、PCGSに出して「これはMS65行くかも」とか思っていたら、洗浄品の烙印を押されて帰ってきて涙で、そういうのは赤字でオークションに出したりしています。
いい歳して何やってんだろうね、私。

まあ、価値のありそうなコインは手放さないってのもありますけど。一分銀の切れ分MS63とか、絶対手放さないです。あと、金銭以外のところでは、地方自治法60周年の、兵庫とか茨城とかの、思い入れのある県も手放さないです。

バショウカジキ

バショウカジキ

地方自治法施行60周年記念の銀貨がヤフオクで原価割れしている件


カテゴリー: コインテキスト日記 | 投稿日: | 投稿者:

ヤフーオークションで「地方自治法施行60周年記念 千円」で検索すると、造幣局からの送料込みの売価6000円を割り込んで、4000円とかで出ている県もあったりする。
なぜ4000円なのか考えて見るに、おそらく「貴金属何でも買い取ります」系のお店に持ち込むと、買い取り価格がだいたい3000円くらいなんですね。つまり3000円前後が仕入れ値で、そこにヤフオクの手数料とか加味すると、4000円くらいからやっと利益が出るということなのだろうなと思う訳です。
しかしですね、造幣局が6000円で売り出したものがですね、値崩れしている訳です。そりゃそうなんです、30gの銀って、田中貴金属のリサイクル価格で1800円くらいなんです、つまりグラム60円なんですね。銀。カラーコインで加工に手間かかってるといっても、2.5倍にはならない訳です、庶民感覚として。
今、写真感剤としての銀のニーズがなくなって、銀価格暴落中なんですね。デジタルカメラの普及、特に、建設分野と医療分野(レントゲンフィルム)のデジタル化はどう考えても影響が大きいであろうことは予想出来る訳でして、この分野で銀のニーズが今後復活して来る可能性は、絶望的にない。
で、銀貨ですけど、私、兵庫県なんかヤフオクで造幣局の売り出し価格を超える6700円出して買ったのに、今、4000円台なんです。京都府は人気あるけど、買った値段1万2千円には戻らない感じ。香川県とか愛媛県とか人気ないところを造幣局で買ってしまったし、もう、含み損でボロボロです。
私、群馬県と千葉県で抽選で滑りましたけど、滑って助かりました。群馬県、富岡製糸場が世界遺産に指定された直後なんか1万円近い価格が着いていたような記憶があるんですけど、今や4000円台からなんです、もう本当に、素人はコインなんかに手を出しちゃいけないんだということが、骨身に沁みて良く分かりました、が、4月の新幹線記念コイン100円硬貨(両替)は、また郵便局に並んでgetしてこようと思っています。100円硬貨の両替なので、損失にはならんでしょう。いざとなったら使っちゃえばいいし。

豆日記、落ちていました


カテゴリー: コインテキスト日記 | 投稿日: | 投稿者:

ついさっき、気づきました。この「豆日記」、設定上の問題でダウンしていました。
PHPの設定に問題があったようです。
あれこれ書くとボロが出るのでほどほどにしておきますが、あるプログラムを動くように調整すると、この豆日記が落ちるという、あちらを立てればこちらが立たずみたいなことになっていて、まあ、今回はなんとかしましたけど。

去年の秋頃から、あるサイトを観察しています。観察記録とかは何も付けていません。
そのサイトでは、カナダのメイプルリーフ金貨を売っています。東京の田中貴金属店でも買えますが、そのサイトは、田中貴金属より少し安いくらいの時価で、売っています。そのサイトから銀貨を買って、国際鑑定に出したことがあります。ちゃんとした本物でした。だから、たぶん金貨も本物だろうなと思います。で、何が言いたいかというと、去年の秋頃、メイプルリーフ金貨って、15万円台後半くらいだったと思うんですが、先月、一瞬、15万円を割り込んでいることがありました。いやいや、これで喜んじゃいけないよ、私が県立高校の事務職員やってた頃=1995年頃=は、4万円台くらいだったと思う。もうあんな安値はもう来ない・・・とは限らない。ちなみに今日は田中貴金属も、そのサイトも、15万円台後半でした。
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/index.php

それより何より、私、1997年頃は、はっちゃけていて、年間400万くらい無駄遣いしていました。写真学校通って、お金にならない写真をいっぱい撮って、あと、ライカM6の新品なんかも買ってしまいまして、それが円高のおかげで、当時「世界で一番安くライカが買えるのは東京」と言われていたけれど、ボディだけで19万8000円しました、でも売っちゃったんですね、9万円くらいで。売ったのは2001年だったと思う。もったいないなあ。しかも売る直前に落下して壊して、ドイツ本国まで空輸で修理に出して8万飛んでいったので、9万で売ったといっても1万しか回収出来てなかった訳です。もったいないなあ。そのお金、今あったら、オリンパスPEN-Fとか買えそうじゃないですか、ああやっぱり私には金貨とか投資とか、そういうのダメですね、センスがないや。

でも、今、世界情勢があっちこっちでなんかすごくヤヴァくなってる感じはするんです。これは別に秘密の情報源があるとかいう訳ではなく、普通にGoogle Newsとか見てると、まあ、誰が見てもあっちこっちヤヴァいよね、みたいな話なんですけど、そうすると、金貨15万というのは、この先どうなるのか?と。第三次世界大戦みたいなことになったら、金は上がるのか?昔ならそういう流れになったかもしれないけど、今、戦争やってるお金なんてどこの国も持ってない訳です。とすると、緊急時にはあちこちの中央銀行がストックしてある金を売りに出して、金暴落という可能性だってあるんじゃないでしょうか?「有事の金」というのは昔の話で、今はどうなのかと。うちみたいな田舎のホームページ屋にとっては、どうすることも出来ないまま、ただ目の前の金貨の価格がゆらーりゆらりと動いているのを、指をくわえて見ていることしか出来ない訳ですけど。

オリンパスPEN-F、猛烈に欲しくなってきた。私、レンジファインダーに弱いのかも。でも買わない、買わない、買わないぞ、多分・・・

地方自治法施行60周年記念 500円 大阪、長崎、和歌山、千葉


カテゴリー: コイン写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

このところ仕事でミスが重なったり、案件そのものがキャンセルされたり、凹むことの多い毎日である。
それはそうとして、今日は地方自治法施行60周年記念500円硬貨の、大阪、長崎、和歌山、千葉の交換日だった。例によって8:30に郵便局に行って列の先頭に立ち、両替してきた。
このシリーズの硬貨は絵柄が込み入っているし、県名も小さく刻印されているので、よく見ないとどれがどこだかよく分からないこともあるけれど、今回の千葉県の、九十九里浜の風景を刻印しているデザインは、割といいと思う。

地方自治法施行60周年記念500円硬貨・大阪、長崎、和歌山、千葉

地方自治法施行60周年記念500円硬貨・大阪、長崎、和歌山、千葉

今年最後のオークション、地方自治千円銀貨、茨城県


カテゴリー: コインテキスト日記 | 投稿日: | 投稿者:

さっき、今年最後のオークション落札をした。
地方自治施行60周年記念千円銀貨、茨城県。送料込み4860円。
発売当時の造幣局の価格、送料込み6000円。

最近気がついたのだけれど、地方自治施行60周年記念銀貨が、販売価格を下回って落札されるケースが少なくない。第一号の北海道とか、絵柄が評価されている岩手とか、そういうところだと1万円を超えるようだけれど、茨城は不人気なのか、4000円台で落札されることが多くなっている感じがする。
絵柄に人気がある(であろう)京都で、1万円を少し下回るくらいか。
他に下がっているところでは、兵庫、香川、宮城……私が6000円以上出した県がごろごろと。
ここまで下がるとは思わなかったけれど、でも、いいんです。私は、自分の住んでいた県(兵庫、宮城)とか、思い入れのある県(香川)とか、そういう基準で選んでいるので。茨城はなぜかというと、実は私、茨城県生まれなんです。産まれて3ヶ月で東京に引っ越してしまったので所詮名目上の茨城生まれかと思っていたのですが、最近、そうでないことに気がついた。ひなから指摘されて。私の言葉って、なまっているんですけど、そのなまりが、育ちの関西でも、長く住んでいる神奈川でもない。私のなまりというのは、私の母親とそっくりなのだそうだ。母親は茨城生まれで茨城育ち。結局のところ私は、その茨城のなまりを引き継いでしまった訳です。なんかコインと関係ない話になってますけど。

今後発売される県では、千葉県とかもう申し込み済みですけど、それは千葉の高校出身だからということで。私は別に、値上がりを期待している訳でもないんです。(そりゃ上がれば嬉しいけれど。)

地方自治法施行60周年記念500円硬貨、福岡、山口、徳島


カテゴリー: コイン | 投稿日: | 投稿者:

今日、地方自治法施行60周年記念500円硬貨の引換があった。福岡、山口、徳島。特に思い入れのある県という訳ではないけれど、もう、ここまで来たら今後配布されるこのシリーズの硬貨は全て集めてしまおう、と。
8時30分ころ郵便局に行ったら、お祖母さんが一人。でも9時の引換開始時間には私の後ろに7人くらい人が並んでいた。老人多め。
最近、コインコレクションについて考えたことがある。ここ数年、高い値段を出して買ったのに鑑定に出したら大したグレードにならなかったり、最悪の場合、傷物扱いだった、とか、色々痛い目に遭った(自己責任ではあるが)。私も素人な訳です。この世界に本格的に足を突っ込むには、知識も資金もなさ過ぎる。だから、もう、値の張るコインに手を出すのはやめよう、と。等価で引換出来るコインとか、そういうのに限ることにしよう、と。今頃気づくなよ、という話もある訳ですが。

地方自治法施行60周年記念硬貨、福岡、山口、徳島

地方自治法施行60周年記念硬貨、福岡、山口、徳島

新幹線鉄道開業50周年記念100円硬貨


カテゴリー: コイン写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

今日、引換の日だったので、郵便局に行ってきた。30分前に行ったらまだ誰も居なかった。それでも15分前くらいから人が集まり始めて、15人くらいは並んでいただろうか。地方自治法記念硬貨より人数が多かったような気がする。

新幹線鉄道50年記念100円硬貨

新幹線鉄道50年記念100円硬貨

地方自治法施行60周年記念500円硬貨、香川、埼玉、石川


カテゴリー: コイン写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

一昨日のことになるが、地方自治法施行60周年記念500円硬貨の引換があった。香川、埼玉、石川。香川は「海辺のカフカ」の舞台になったのと、中学二年の時に初めて友達同士で泊まりがけの旅行に出たのが香川(というか四国)だったので、少し思い入れがある。埼玉、石川は、まあ、手数料なしで引き換えてもらえるので、と。
それで8時20分ころ郵便局に行ったら、例によって誰も居ないんです。8時40分ころになって、年配の女性がようやく一人。結局9時の引換開始には、私を含めて4人しか来ていなかったんです。しかも老人ばかり。もうコイン収集なんて流行ってないんだなあと。確かに、見方によっては「タンス貯金を殖やしているだけ」とも言えるし、プレミアムなんて付きっこないだろうし、流行らないのも無理はないかと。それでも私は「きらきらしたものが好き」というインコのような性質を持っている一面があって、また引換にいってしまう。

地方自治法施行60周年記念硬貨、香川、埼玉、石川

地方自治法施行60周年記念硬貨、香川、埼玉、石川

庄内一分銀と跳ね分をオークションに出した


カテゴリー: コインテキスト日記 | 投稿日: | 投稿者:

PCGSに鑑定に出して、残念な鑑定結果だった一分銀をオークションに出品した。
残念な鑑定結果とはいえ本物であるとの保証がついていて、しかも、なぜか人気の「庄内一分銀」と、同じくなぜか人気の「跳ね分」。「跳ね分」は「包み出し」とのことで10500円出して落札したものの、鑑定に出してみたら「洗浄品」との結果が出て、最初は「納得がいかない」と思ったものの、PCGSもPCGSなりの見解を持ってそういう結論を出したのだろうし、あとは、自分がどう思うかだろう、と思った。

それはさておき、つくづく思ったことが2つある。

それは、今年はやたら損失の多い年だということだ。
5月には慣れないFXで、2日で2万の損失を出して錯乱した。あれはヤヴァかった。
それから今回の一分銀。庄内一分銀が合計で17750円、包み出しの一分銀が合計で13600円、それに鑑定料が合計14000円。つまり合計44000円の出費に対して、今、出品価格が合計1万。ここからオークションの手数料とか引かれて、3万5千円くらいは軽く損失を出すことになりそう。今回は錯乱しません。お約束。

もう一つは、素人はコインで儲けようなんて思っちゃダメだということ。というか今時コイン収集なんて流行っていなくて、オークションではカタログ価格の半値くらいで流通している訳です。何でも買い取りますのお店に持って行くと、庄内一分銀でも4000円くらい、天保一分銀は500円の査定でした。オークションでもさほどの高値は付かないだろうと思っています。
他のコインについても言えることだと思いますが、つくづく、素人はコインで儲けようなんて考えない方がいいということを痛感しました。今回の出品は、言わば「損切り」です。

今回、手元に残しておきたい「何となく好感が持てる一分銀」を除いて、オークションに出品することにしました。

3万円あったら、仙台のガネッシュの「新茶の紅茶」と「カレー粉」でも買っておくべきでした。
もったいなや。

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w107240785

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e147588582

(補足)8/23、どちらも落札されました。入手価格と鑑定料を合計すると、13240円の差損でした(オークション手数料がここからさらに引かれます)。涙。

地方自治法施行60周年記念500円硬貨、三重、愛媛、山形


カテゴリー: コイン写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

今日は、地方自治法施行60周年記念500円硬貨の、三重、愛媛、山形の3種類が、金融機関の窓口で交換してもらえる日だった。
それで、8時半に郵便局に行ったら、誰も居ないんです。一瞬、日付を間違えたのかと思った。
それから三々五々人が集まって来ましたが。

地方自治法施行60周年記念500円硬貨愛媛三重山形

地方自治法施行60周年記念500円硬貨愛媛三重山形

それで、先日、研磨洗浄が掛けられている東京五輪の千円銀貨を持って行きました。
http://hmk.iijiman.com/mamenikki/?p=4755
コレクションとしての価値は下がるものの、それでも現行通貨に変わりはないはずだから、千円分の硬貨と交換してもらえるんじゃないかと。
いや、オークション見てみると、洗浄されたものでも東京五輪の千円銀貨って、1500円から1600円くらいの値段は付くみたいなので、オークションに出した方が得と言えば得なんですが、トーンありのPCGS MS66を2枚も手にしてしまった今、これはもう、何となくもういいや、という気持ちになってしまって、手放そうと。

で、郵便局で並んでいたら、私の次に来た人が、この人は8時45分頃に来たんですけど、89歳のおばあさんなんです。それで、ゆうゆう窓口で「今日は記念硬貨の交換の日ですよね」と確認していた。それから、その次に来た人は86歳のおじいさん。湯河原ではもはや老人の趣味になってしまったのか、コインコレクション・・・
で、その89歳と86歳の方に、ちょっと尋ねてみたんです、この東京五輪の千円銀貨、洗浄されてますけれど、よかったら1000円原価で交換しますよ、と。そしたら、喜んで交換くれると。私は繰り返し確認したんですけど、洗浄されて研磨されてますよ、と。でも全然気にしていない感じで。日本ではまだ、コインクリーナーが市販されていたりして、コインは洗浄によって価値が落ちるという考え方をしている人が少ないんだなあ、と。

で、結局、そのお二方に普通の千円札と交換してもらって、それからそれを地方自治法施行60周年記念500円硬貨と(郵便局窓口で)交換してもらった訳です。

まあ、お二方には喜んでもらえたようだから良かったかな、と。
ちょっといいことをしてきたような、気がしないでもない訳です。

東京五輪千円銀貨、PCGSに出してみた


カテゴリー: コイン写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

東京五輪の千円銀貨を、代行業者さんを通してPCSGに出してみた。
いや、どのくらいのランク付けがされるかなと思って。

東京五輪千円銀貨

東京五輪千円銀貨


まず、一番左。これは一見光沢が強く、一番美しく見える。しかし、これは代行業者さんが気づいてくれて、PCGSに出さなかった。なぜか。明らかに洗浄・研磨がなされているから。専門の方々はとうにご存じのことですが、コインは磨くと、コレクションとしての価値は落ちるのです。
次に、真ん中。これもかなり綺麗に見える。MS65。まあ悪くない評価。未使用級。
しかし、一番評価が高いのが一番右。MS66。未使用級の中でも高い評価。コインの評価に、自然に付いたトーン(さびや着色)は、あまり関係ないんですね。それより、傷の有無や表面の状態、刻印が綺麗に保存されているかといったことの方が重要視されるようです。
素人目には分からないです。勉強になりました。

庄内一分銀はPCGSに出さない方がよさげな件


カテゴリー: コイン写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

※8/16補足、気が変わりました。今日、ヤフオクに出しました。

今年の2月、手元にあった庄内一分銀2枚を、PCGSに出してみた。
代行業者さん経由で、香港のPCGS。
それが今月半ばに帰ってきたのだけれど、何と、2枚とも「天保一分銀」の「Damage」というランク付け(というかランク外)で帰ってきた。
これはどういうことかというと、390745は天保一分銀全般を指し、そのあとの.98が「ダメージ – 故意の表面ダメージ。例:落書き、しみの除去等」を意味するという。
http://www.pcgsasia.com/standards?l=ja

ダメージと言いながら、両替商の刻印などは一切なく、傷もない。
ではなぜ?ということになるが、これはつまり、PCGSは「庄内一分銀」というジャンルを認識しておらず、「庄」の刻印が「ダメージ」と認識されてしまったということではないかと思う。

Genuie(本物)のお墨付きは得たものの、これでは単なる傷物扱いな訳です。

庄内一分銀、PCGSといったキーワードでGoogleで検索しても、参考になる例は何も出てきません。多分、こういう結果となることを承知の方々は最初からPCGSに出さないのだと思います。私が馬鹿でした。

庄内一分銀をPCGSに出すべきかどうかお考えの方は、こういった事例もあったということで、何かのご参考になれば幸いです。

なお、こういう鑑定結果になったからといって、PCGSを恨むつもりはありませんし、この2枚の庄内一分銀を手放すつもりもありません。

PCGSに出した庄内一分銀2枚

PCGSに出した庄内一分銀2枚

今年のお買い物


カテゴリー: コインテキスト日記鉄道 | 投稿日: | 投稿者:

今年は色々無駄遣いをしてしまった。主にオークション。

庄内一分銀。
天保一分銀に刻印を打っただけで、銀の含有率も当然同じながら、4〜5倍の値段で取引されている。そんなもの買うものか、と思っていたのだけれど、オークションで比較的綺麗なものが割安で出ていた。で、買ってしまった。買ってしまうと何となく嬉しい。しかも2回。つまり2枚買った。なぜ2枚かというと、1枚は伝酒田で刻印の庄内一分銀、もう1枚は伝鶴岡で刻印の庄内一分銀。庄内一分銀は、ヤフオクをチェックしていると時々割安なものが出ているようだ。もう買わない(と思う)けれど。
ちなみに、今日の田中貴金属工業の銀のリサイクル買い取り価格はグラム50円で、一分銀8.66gは、400円くらいになる計算。銀の価格として考えるととてつもなく割高なんですが、時々眺めてにんまりしてる。

同じく一分銀で、跳ね分の「包み出し」(未使用)。
これも割安で出ていたので、オークションで買ってしまった。跳ね分というのは、表面に記されている「分」の第一画目の払いの先が上に跳ねているもので、希少価値があるとされ、これも通常の一分銀の5倍くらいの価格で取引されているようだ。私が買ったのは天保一分銀の跳ね分。未使用で、わずかに銀のサビが浮いているけれど、それがまた美しくもある。眺めてにんまり。ああ、いけないわ。

ちなみに、天保一分銀の通常品は、美品でだいたい2000円くらいで取引されているようです。(ヤフオク)

阪急6300系旧社紋8連フル編成。
実は今年、阪急6300系「KATO Aセットだけ」というのも買った。うちに12両も溜まっていることになる。4両を既に持っていたのに8連フル編成を買ったのは、それが滅多にオークションにも出ない、中古屋にも出ない、「旧社紋」の「KATO Bセット」を含んでいたから。これがあると、登場して間もない頃の、ある意味で黄金時代の阪急京都線特急を再現出来る。それを買った訳だが、買って驚いた。走行は多少渋いが、車体は綺麗だった。箱もあまり傷んでいなかった。余程大切にされていたのだろう。買って後悔はない。これは実は今日届いた。かなり嬉しいけれど、これで今月のお小遣いが半分飛んでしまった。ああ、いけないわ。ちなみに、旧社紋の阪急6300系も、ヤフオクをチェックしていると、時々出るようである。全く出ないという訳でもない感じ。もう買わないとは思うけれど。

あー、今年は色々無駄遣いをしてしまったなあ。

天保一分銀


カテゴリー: コイン写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

オークションで一分銀を落札した。送料込で2200円。
桜の文様で分類するところの「Pt型」だ。

一分銀というのは幕末頃に通用した古銭で、桜の文様や文字の特徴などから様々なバリエーションがあり、中には希少価値がついて数万円で取引されるものもあるが、特別に希少価値のあるものでなければ、オークションでは2000円から3000円前後で取引されているようである。
実は私は、この一分銀という古銭がちょっと好きである。

一分銀の存在は、小学生の頃、学研の学習雑誌の付録に「古銭のレプリカを石膏で作る」というキットがついていたことがあって、その中に一分銀があったので、それで知った。
実物を買い始めたのは去年あたりからで、比較的安いものばかりを数枚買い集めた。

一分銀は、大別すると「天保一分銀」「安政一分銀」「明治一分銀」があり、時代が新しくなるほど銀の含有量が減っているのだが、明治一分銀は希少価値がついて高値で取引されているようである。
私が興味を持っているのは、価格の割に銀の含有量の多い「天保一分銀」である。純度99.1%。「花降り銀」と呼ばれ、当時の製錬技術では最高に近い純度を誇る。持ってみると、たった8.66グラムなのだが、ずっしりと重みがあって、いかにも「貴金属を持っている」ような気持ちになる。これが幕末の頃には、現在の貨幣価値に換算すると2万5千円から3万円くらいの価値があった。当時の銀の相場から見ても、実際に含まれている銀の価格より高い価値で通用していたが、それは幕府の保証があったからで、今は、通貨として保証されていないほか、銀の価格が1gあたり70円くらいまで下がってきて居るので、銀の価格で計算すると、500円前後の品物ということになる。
それでも2000円前後で手に入ると、これが昔は3万円分の価値があったのか、という気持ちになって、ちょっと得をしたような気分になる。

天保一分銀(Pt)

天保一分銀(Pt)