写真日記」カテゴリーアーカイブ

門川八幡神社の前夜祭


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:
門川八幡神社の前夜祭

門川八幡神社の前夜祭

7/31、町内会主催の、門川八幡神社の前夜祭に行く。夜店が出たりビンゴ大会があったりする。でも夜店はあまり安くなく、ビンゴは待たされた挙げ句当たらなかったりするので、神社にお参りだけしてきた。

セブンイレブンの「練乳入り果実苺」というアイス(2010年)


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:
セブンイレブンの練乳入り果実苺

セブンイレブンの練乳入り果実苺

最近、セブンイレブンの「練乳入り果実苺」という氷菓にハマっている。1個198円。ガリガリ君が3個買える。超デカが3個買える。それでも買ってしまう。濃厚な味の苺ソースのとろりとした食感と、練乳を少し含んだサクサクした氷のハーモニーが何とも言えない。おいしいわ。

マンゴーの芽


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:
マンゴーの芽

マンゴーの芽

7月12日、いただいたマンゴーを食べた。
その時、種をとっておいて、殻を割って、植木鉢に植えてみた。
そうしたら、7月23日、芽が出ていることに気付いた。
驚いた。

神田・深川、深川フォトセッション


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

神田珈琲園に行った。堀部さんの写真展。

堀部さんの写真展

堀部さんの写真展

ネコミミ、写真展の解説を読む。

ネコミミ

ネコミミ

神田珈琲園のチキンサンド。モーニング(11:30まで)限定。230円。美味しい。

神田珈琲園のチキンサンド

神田珈琲園のチキンサンド

それから深川に行った。深川フォトセッションというイベントを、商店街でやっている。
http://www.geocities.jp/mitsugusemi/

ネコミミワンダーランド

ネコミミワンダーランド


ネコミミ猫グッズを見る

ネコミミ猫グッズを見る


ネコミミお土産を買う

ネコミミお土産を買う


大久保クリーニング店の前の駄菓子屋は、ガリガリ君が60円だった。コンビニより2円安い。
ネコミミ、ガリガリ君を買う

ネコミミ、ガリガリ君を買う

スカイツリーは伸びていた。

清洲橋とスカイツリー

清洲橋とスカイツリー

帰宅すると朔ぴょんがおひねくれていた。

朔ぴょん

朔ぴょん

モカマタリホワイトキャメルの麻袋


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

今日、神田珈琲園に無理を言ってお願いしていた「モカ マタリ ホワイトキャメル」の麻袋が届いた。
白いラクダの絵が可愛らしい。
裏面には「YOKOHAMA」の文字が記されているので、横浜港で荷揚げしたのかもしれない。
モカ マタリ ホワイトキャメル(のコーヒー)も飲んでみた。
シャープで豊かなコクがあり、心地よい苦みを感じた。とても美味しいコーヒーだ。

モカ マタリ ホワイトキャメルの麻袋(表)

モカ マタリ ホワイトキャメルの麻袋(表)


モカ マタリ ホワイトキャメルの麻袋(裏)

モカ マタリ ホワイトキャメルの麻袋(裏)

三嶋大社から夏越大祓のお札とお米


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:
三嶋大社から夏越大祓大麻(お札)とお米

三嶋大社から夏越大祓大麻(お札)とお米

5月に、三嶋大社から、「人形」(ひとがた)と一緒に「夏越大祓」の案内が郵送されてきた。
6月30日に祈祷をするので、「お志」とともに、返送すれば、祈祷をしますよ、というものだった。
現金書留の封筒には三嶋大社の返送先が印刷されていて、なんだか「現金な神社だなあ」という気もしたけれど、考えてみると、私たちは2人で三嶋大社に行くと交通費が1600円かかるので、500円で済む現金書留の郵送料の方が安いのだ。実は親切、三嶋大社。
という訳で、郵送でも申し込めたのだけれど、今年どうも「ついていない」というひなが、人形と祈祷料(金額は「お志」)を持って三嶋大社にお参りして、申込みをしてきてくれた。現金封筒は三嶋大社に返納してきた。1枚20円するから、もったいないと思って。
7月2日、三嶋大社からまたまた郵便が届いた。6月30日にお祓いを行ったので、お札とお下がり(お米)を届けてくれた。
この夏も無事過ごせますように。

白のヱビス、緑のヱビス


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

金色の昔からのヱビスビールは、昔、結構好きだった。
最近は発泡酒ばかり飲んでいたけれど、ほとぼりさんの日記を読んでいたら、久しぶりにヱビスを飲んでみようかなという気持ちになった。
ほとぼりさんによれば、今は「緑のヱビス」というのもあって、それもおすすめとのこと。
で、湯河原町内のスーパーを2件廻って、2件目で見つけた。
白と緑のヱビス。

白のヱビス、緑のヱビス
白のヱビス、緑のヱビス

白のヱビスは、早速飲んでみた。
なるほどね、という味だった。
つまり、金色の(普通の)ヱビスより、まろやかでマイルドな味わいに仕上がっている。「絹」という表現も、まあ、納得出来るかな。個人的には、金色のヱビスも「濃い味」がして充分好き。白のヱビスが「薄い」とは決して思わない。「薄くなく、しかし、まろやか」。そこは絶妙な味の組み立てになっていると思う。
緑のヱビスは、2週間くらい経ったら飲もうと思う。
ビールは月に2本まで、と決めているので。

オハ61系


カテゴリー: 写真日記鉄道 | 投稿日: | 投稿者:

ヤフーオークションで、1/150のオハ61を2両、オハフ61を2両、落札した。
それが昨日届いた。
単純に嬉しい。
実は、5月に買ったDF50(記事はこちら→http://hmk.iijiman.com/mamenikki/?p=1699)をしばらく部屋に飾っていたのだけれど、これを見ているうちに、「やはり機関車の後ろには『何か』を繋いであげないと淋しそうだな」という気持ちになってきた。
四国のDF50といえば石灰石輸送列車なども有名だけれど、私はその実物を見たことがない。
それより、同じ四国でも、実際に乗ったことのある「DF50牽引の、オールオハ61系の土讃本線普通列車」を再現してみたいという気持ちになった。
で、今週、ヤフーオークションを眺めていたら、4両まとめてオハ61系を出品されている方がいらしたので、早速入札し、落札した。
オハ61系を知っている人なら「全車オハ61系なんて、そんな列車、和田岬線以外にあったのか?」と思われるかもしれない。
しかし、あったのである。
証拠はない。私と、その時一緒にいた友人2人の記憶が全て。
1980年8月23日、日の沈んだ土讃本線新改駅に推進運転で入ってきた高知行普通列車は、DF50牽引の客車列車。機関車の次(つまり一番前)のデッキから乗車して驚いた。
白熱電球に照らし出された木目の壁。
背もたれが板張りの座席。
がら空きのオハフ61。
「幽霊列車や!」と誰かが叫んだ。本当にそんな雰囲気だった。
隣の車輌に行ってみた。同じだった。
オハ61系。乗客は数えるほどしかいない。
その次も、その次も・・・確か6両編成だったはずだ。
そして、6両目の最後は、ドアも何もない開けっ放しの通路がぷっつりと途切れていて、足下から銀色に輝くレールが延びていた。
私たちは客室内に戻り、木目と白熱電球のオレンジ色の光に包まれて、高知駅までの時間を過ごした・・・
日付は、当時の切符を手元に残してあるので間違いない。
中学2年、初めて友達同士だけで行った、泊まりがけの旅行だった。

あれから30年が過ぎた。もうオハ61系は走っていない。大井川鉄道にも残っていない。
でも、私の心のどこかで、重厚な鉄路の響きとともに、走り続けている。

模型のオハ61系は、DF50とともに、仕事場のショーウィンドウに飾ることにした。

オハ61系とDF50(1/150)

オハ61系とDF50(1/150)

楽天オークションに吸入器出品中


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

今日、楽天オークションに、パナソニックの吸入器を出品した。
1000円〜。2009年9月に、Amazonで6700円で買いました。
まだ綺麗。外箱はないですが、説明書と付属品は全部あります。
実際に使ってみると、鼻がすっきりする感じがします。
鼻炎が良くなって来たので、あまり使わなくなりました。
↓ご入札は、こちらから。
http://auction.item.rakuten.co.jp/10255204/a/10000005

パナソニックの吸入器

パナソニックの吸入器

アメリカのスターバックスの豆


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

イリエさんからアメリカのお土産が届いた。
米国スターバックスの豆。
早速淹れてみた。小田原の、スターバックスJR東海小田原店と同じ香りがした。
スタバの品質管理って徹底しているのだなあと感心した。
白いたい焼きと一緒にいただいた。
イリエさん、ありがとう!

アメリカのスターバックスのコーヒー豆と、白いたい焼き

アメリカのスターバックスのコーヒー豆と、白いたい焼き

アイス1日8個


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

昨日も爽のソーダフロート味を食べた。1人1個。2人で2個。
美味しいわ。

爽ソーダフロート味

爽ソーダフロート味

その後、買い物に行ったのだが、ひなが「クリエイトに昔のバニラアイスのような味でとても美味しい箱入りのアイスがある」という情報を聞きつけてきた。
それで、クリエイトに行ってみたら、どうやらこれらしい、というアイスがあった。「グリコSky」サワーバニラ味。

グリコSkyサワーバニラ

グリコSkyサワーバニラ

これが、小さめながらとてつもなく美味しかった。バニラ味なのだが、僅かにヨーグルトを思わせる酸味があって、爽やかな味わいに仕上がっている。クリエイトで6個1箱249円(税込)。値段も安い。
で、これを食べ始めたら美味しくて、半日で全部食べてしまった。1人3個。

昨日は2人で1日に8個のアイスを食べた。
さすがにそれはヤヴァいだろうということで、今日は自粛している。

神奈川県庁地下売店に植樹祭グッズあり


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

久しぶりに横浜に行った。
県庁に寄った。

神奈川県庁

神奈川県庁

県庁地下の売店に行くと、まだ少しだけ「第61回全国植樹祭グッズ」があった。
ぬいぐるみは1200円、ぬいぐるみ付きのボールペンは500円。
植樹祭のニュースがテレビで放送されて以来、売れ行きは好調だそうだ。

かなりんちゃんグッズ

かなりんちゃんグッズ

けいおん!!第8話「進路」で思い出す、「進路調査」


カテゴリー: 写真日記萌え | 投稿日: | 投稿者:

懲りずに「けいおん!!」を見ている。昨夜HDDで撮った第8話「進路」を、今朝見た。朝から何をやっているのだろうという気もしなくはない。
それはそうとして、私が高校生の頃、その高校では、1年生の時に既に「進路調査」があった。自分の進路についてプリント用紙に書かせるというものであった。私はそれを見ると陰鬱な気持ちになったものだ。高校受験が終わったらまた受験の話かよ、と。一応進学校だったので、進路=進学という生徒が多かったし、私も漠然とそう考えていた。
で、1年生の頃には「設計技師になりない」ので「千葉工業大学に行きたい」と書いた。
・・・などと書くと唯よりしっかりしているじゃないか、と思われるかもしれないが、そうではない。

まず、なぜ設計技師かというと、漠然と、鉄道分野にかかわる仕事がしたかったからだ。千葉工業大学というのは、それしか知っている工業系の大学がなかっただけのことだ。
子供の頃は貨物列車の機関士がいいなと思ったこともあるけれど、一番列車運転の時など「早起き」しなければいけなさそうなので、それはやめることにした。(早起きは今でも苦手だ。)
では設計技師なら可能性があったかというと、全然ないことが後に分かる。
なぜかというと、その進路調査の後に本格的に始まった高校の授業で、私には数学と物理のセンスが全くないことを、身に染みて痛感したからだ。こりゃ、理系はナイな、と。

進路調査は毎年あった。調査用紙には毎年、それっぽく真面目に考えているようなことを書いておいた。
先生に叱られるのが怖かったからだ。(怖いだけでなく、面倒くさくもある。)
しかし、本当はは唯と同じ、「なんだか遠くのことで、よくわかんない」だった。

結局3年生になって、地理の先生から「大学には地理学科というのがあってね、旅行をするのが研究なんだよ」という魔のささやきをうけて、「地理学科」というところを選んだ。
ちなみに、地理学科の「旅行をするのが研究」なのは本当だ。ただ、「ものすごくしんどい旅行」、それが調査旅行というか、現地調査というものであったということは、後で卒論を書くときに分かった。

で、結局卒業したらバブル絶頂期であったものの三流大学なので一流企業などは面接さえ受けられないという有様の中、人手不足でゆるゆるになっていた公務員試験にすべりこみ、学校(関係)の事務職員を7年やった。これも「公務員なら定時に帰って気楽に暮らせる」という大変な誤解で、公務員に過労死や過労自殺が毎年あるなんてことは想像もしていなかったからそういう道を選んだのだった。結局「やっぱ、こりゃ私には続けられんわ」との結論に達して、もう人生どうでもよくなってやけくそで写真学校に入って、

ここから何がどう間違うとこうなるのか分からないが、

結局、湯河原で自営のデザイナーになって現在に至る。

もの凄く長い遠回りをしたのだけれど、結局、これがやりたかったんだろうな、というところに落ち着いたことは確かである。

唯は、うーん、最初はチェーン店のパン屋さんかケーキ屋さんに就職して経験を積んで、中年くらいまでにお金をためて、国産小麦と天然酵母の自家製パン屋さんとか、こだわりの手作りケーキのケーキ屋さんなんかを目指すのがいいんじゃないかな、と思うのだけれど、皆さん、どう思います?

第61回全国植樹祭に行って来た


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

第61回全国植樹祭のスポンサーになった関係で、秦野の式典会場に招待された。
警備の関係上、傘は禁止。全員、配付された合羽を着ている。

式典会場(秦野)

式典会場(秦野)

展示ブースも盛況。

展示ブース(秦野)

展示ブース(秦野)

県内産の木材の展示。

県内産スギとヒノキ

県内産スギとヒノキ

来年、和歌山で開催される第62回大会の「キノピー」

キノピー

キノピー

お弁当には、幻の雑柑「湘南ゴールド」が入っていた(左上)

神奈川彩葉弁当

神奈川彩葉弁当


(↓お弁当について、神奈川新聞)
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1005240006/

お土産。

お土産

お土産

天候が思わしくなかったため、午後の記念植樹は中止となった。それが残念。

DF50(高松運転所仕様)が届いた


カテゴリー: 写真日記鉄道 | 投稿日: | 投稿者:

先週のことになるが、ヤフーオークションでDF50を落札した。
それが、今週、届いた。
四国特有の前面補強が再現されていて味わいがある。
1980年、土讃本線の山の中で見たのは、これだった。
こうして模型を手にしてみると、懐かしいとか昔を思い出すといったことより、この朱色で箱形の力強い存在感に改めて惚れ直す思いがする。
もっとも実際のDF50は、重量の割りに出力が小さいのが難点であったという・・・

DF50高松運転所仕様

DF50高松運転所仕様

ビワ、むにむに草


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

久しぶりに散歩に出た。ビワの実がなっていた。

びわの実

びわの実


むにむに草(メキシコマンネングサ)も咲いていた。
むにむに草(メキシコマンネングサ)

むにむに草(メキシコマンネングサ)


むにむに草は満開だった。
むにむに草の群落

むにむに草の群落

しろくまくん


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

今年も「しろくまくん」の季節がやってきた。
「ミルトン」も買って準備万端だ。

しろくまくん

しろくまくん


早速、かいてみる。
かき氷をかく

かき氷をかく

神田珈琲園の「でかおーれ」


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

数年ぶりに柏に行った。
帰りに神田珈琲園に寄った。
そして、ひなさんが「でかおーれ」を注文した。
「でかおーれ」は神田珈琲園神田北口店のオリジナルメニューで、お椀より少し大きいくらいのボウルに、ミルク多めのカフェオレが入っている。もちろんカフェオレに使っているコーヒーは、神田珈琲園の自家焙煎・ネルドリップのコーヒーだ。シナモンスティックが付いてくるので、砂糖を少し足してシナモンスティックでかき混ぜて飲むとよい。
私も一口飲ませてもらった。味はもちろん美味しかったが、それだけでなく、何というか、この大きさは満足感があっていいなと思った。
税込1杯500円。
http://www.kanda-coffee-en.com

神田珈琲園「でかおーれ」

神田珈琲園「でかおーれ」

三嶋大社の鹿


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

久しぶりに三嶋大社に参拝した。
鹿園で鹿に、にんじんと食パンをあげた。
どちらかというと、にんじんより食パンの方が好評のようだった。

鹿

鹿

マンゴープリンではないパルフェ


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

今年もデニーズで「マンゴープリンパルフェ」の季節になったと思って、デニーズに行ってみたら「マンゴーミニパルフェ」だった。「マンゴー」は乗っているけれど「マンゴープリン」はない。まあいいか。

マンゴーミニパルフェ

マンゴーミニパルフェ

1/150のキハ81を落札した


カテゴリー: 写真日記鉄道 | 投稿日: | 投稿者:

楽天オークションでキハ81を落札した。今日、商品が届いた。
キハ81は、1970年代半ば頃、家族で海に行く時、大阪の天王寺駅の紀勢線ホームで、「この車輌が走り出して離れていく」後ろ姿を、一瞬だけ見た。そして「これは凄い車輌が居る」と思った。
それは偶然にも、このオークションに出ていた車輌と同じ「くろしお」の愛称を掲げていた。
1980年代に入って、中学生になってからは、友達と一緒に大阪の交通科学館に行って、静態保存されているこの車輌を改めて眺めることが出来た。何というか、何とも言えない雰囲気があるなと思った。
2010年、いつの間にかその模型が発売されていて、オークションにも出ていた。
キハ81の魅力は、一言で言うと「ダサ格好いい」ことにあると思う。
お世辞にもスマートとは言えない先頭のボンネット。通称「ブルドック」。ライトの数も電車特急より少ないような気がする。だが、そこがこの「キハ81」の魅力なのかもしれない。独特の力強さを感じさせるデザインになっている。
7両編成。早速、仕事場のショーウィンドウに飾った。

キハ81

キハ81

豚丼で花見


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

まず、自宅で作った豚丼を弁当箱に詰める。

豚丼弁当

豚丼弁当

桜は、早い木は半分以上散っているようだったが、そうでない木はまだ満開だった。

桜

おかずはトマト、リンゴ、かぼちゃ。

弁当

弁当

カップ麺で花見2010


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

今日、天気が良く、カップ麺の買い置きもあったので、結局今年もまた「カップ麺で花見」に行った。
まず、自宅でカップ麺にお湯を注ぐ。今年はカレーとシーフード。

カップ麺で花見、カップ麺にお湯を注ぐ

カップ麺で花見、カップ麺にお湯を注ぐ

こぼさないよう気を付けて、徒歩3分。公園に着くと、いい具合にカップ麺が出来ている。

カップ麺と桜

カップ麺と桜

今年は、りんごや、かぼちゃシナモン、さつまいもシナモンも持って行った。
コップに注いでいる液体はプーアル茶。

カップ麺、プーアル茶他

カップ麺、プーアル茶他

この公園の桜は、満開のピークを少し過ぎてきたところでしょうか。

ソメイヨシノ

ソメイヨシノ

毎年こんな写真を撮っているような気もする。

ソメイヨシノ

ソメイヨシノ

桜を眺めながらのカップ麺は、また、格別です。

桜の下でカップ麺のスープを飲む

桜の下でカップ麺のスープを飲む

神田珈琲園のピザトースト


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

所用で三鷹に行った。帰りに神田の神田珈琲園に寄った。
ピザトースト370円。ブレンドとセットで750円。
ここのピザトーストは、厚手のパンがやわらかい上に、具がたっぷりのっている。

神田珈琲園のピザトースト

神田珈琲園のピザトースト

自家焙煎、ネルドリップのブレンドは、いつ飲んでも美味しい。
あと、以外に見逃せないポイントが、コーヒーについてくるミルクが、植物性のポーションではなく、動物性のクリームを使っているということだ。
ブレンドはお代わり自由。2杯飲んで、東京発14:33の快速を逃した。

神田珈琲園のピザトーストセット

神田珈琲園のピザトーストセット

サンドウィッチで花見


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

近所の桜が満開になったので、今日もお花見に行くことにした。
「崖の上のポニョ」に心惹かれるところがあったということで、ひながスープとサンドウィッチを作ってくれた。ポニョはハムが好きだが、私たちは安いソーセージを使った。

サンドウィッチ

サンドウィッチ

花は、今日あたりから盛りだろう。

ソメイヨシノ

ソメイヨシノ

舞い降りた花びらの下に、アリの巣があった。アリたちは自分より大きな獲物を、巣に持ち帰ろうとしていた。

おにぎりで花見


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

近所の公園で桜が咲いたので、ひながおにぎりと炊き込みご飯を作ってくれた。
お花見に行く。

おにぎりと炊き込みご飯

おにぎりと炊き込みご飯

桜は、まだ咲き始め。

ソメイヨシノ

ソメイヨシノ

これから盛大に花が開きそうだ。

ソメイヨシノ

ソメイヨシノ

ハルヒのフィルムブックマーク


カテゴリー: 写真日記萌え | 投稿日: | 投稿者:

ヤフーオークションで、「涼宮ハルヒの消失」フィルムブックマークを落札した。
正確に言うと、一度は他の人が落札したのだけれど、その落札者が辞退してしまったため、私の所に権利が廻ってきた。2500円。悩んだ。もう一度映画に行くよりは(交通費を含めると)安い。そして、もう一度行ったとしても、このシーンが貰えるとは限らない。「ハズレ」のシーンもたくさんあるはず。ハルヒが写っていて、しかも場所が「サイゼリア」。サイゼリアファンにはたまらないではないか!ひなにも相談した。「買っちゃいな」。買った。
今日、その現物が届いた。映画のフィルムってこんなに小さいのか、と、ちょっと驚いた。ルーペで覗くと、確かにあのシーン。
小さな宝物。

涼宮ハルヒの消失・フィルムブックマーク・サイゼリアのシーン

涼宮ハルヒの消失・フィルムブックマーク・サイゼリアのシーン

ネコミミお彼岸参り


カテゴリー: 写真日記萌え | 投稿日: | 投稿者:

春のお彼岸なので、谷中にお彼岸参りに行ってきた。

ネコミミお彼岸参り

ネコミミお彼岸参り


帰りに、個人商店の豆腐屋さんで、豆乳を味わってみた。絹ごし豆腐の味がした。
ネコミミ豆乳を味わう

ネコミミ豆乳を味わう

新名所★らぁ麺屋飯田商店、湯河原にオープン!★新名物


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

湯河原は、知られざる「ラーメン激戦区」。
そんな湯河原の、うちの近所に新しいラーメン屋がオープンした。
「らぁ麺屋飯田商店」。
麺は国産小麦の自家製麺。
スープは比内地鶏とカツオと昆布に、逆浸透膜濾過の純水を使用。
化学調味料不使用。
麺は細めでストレート。
食べてみたところ、するっと美味しかった!
餃子も自家製で、青森産にんにく使用。
らぁ麺650円、餃子300円。
営業時間は、午前11:00から食材終了まで。
月曜定休。
http://r.iidashouten.com/

らぁ麺屋飯田商店の「らぁ麺」

らぁ麺屋飯田商店の「らぁ麺」


らぁ麺屋飯田商店の「ぎょうざ」

らぁ麺屋飯田商店の「ぎょうざ」

羽後交通キハ3が届いた


カテゴリー: 写真日記鉄道 | 投稿日: | 投稿者:

ヤフオクで落札した「羽後交通キハ3」が、今日、届いた。
実物は昭和48年に廃線。私は産まれていたが、小学1年生だった。
秋田県を走るこの列車を知るはずもなく、ましてや乗りに行けるはずもなかった。

羽後交通キハ3(1/150)

羽後交通キハ3(1/150)

それから37年。今、秋田県羽後町といえば「萌え米」で有名になっている。一昨年は私も「萌え米」を買った。パッケージがユニークなだけでなく、味も良いお米だった。
それとは関係ないことだが、別件でヤフオクを眺めているうちに、ふとこの「羽後交通キハ3」が目に留まった。「羽後」といえばもしかして?と思って色々検索してみると、やはり、あの「萌え米」の里を、この「キハ3」が走っていたようだ。
片側の前面にバスケットが付いているところがまたいい。ここに国鉄から引き継いだ小荷物などを積んで走っていたのだろうか。
ヤフオクで400円。価格も安かった。
塗り分けは、ローカル線らしくて面白い色だと思う。もっと淡い色調だったという説もあるようだけれど、実際のところ私には確認のしようがない。
キハ04といい、このキハ3といい、どうも私は「車体の小さなキハ」が好きらしい。

キハ20の記憶


カテゴリー: 写真日記鉄道 | 投稿日: | 投稿者:

先月、ヤフオクでキハ20(の模型)を落札した。
最近ひなに言われて気付いたのだが、私に対して引力を発揮するのはなぜか「キハ」が多いようだ。気動車の普通車。キハが特別に好きというつもりはなく、乗るなら「サロ」=電車のグリーン車=の方が好きなのだが。

キハ20は、30年くらい前には、兵庫県のローカル線に行くと、みんなこれだった。しかも、登場時の2色塗りではなく、この、朱色一色のタラコみたいな塗装だった。国鉄末期の、いかにも「手を抜きました」という感じの、投げやりな塗装だった。

キハ20は、停車中にアイドリングストップなんてしない。アイドリングしっぱなしだ。カラカラと軽い音を立ててアイドリングする。それもまた、味わいの一つだった。
走り出すと、ぐもーん、という重い音とともに、そろそろと、やっとようやく動き出すという感じで、ゆっくりと加速する。というより、ゆっくりとしか加速出来なかったのだろう。180馬力のエンジン。
最近の、キハ20以上に軽量化された車体に300馬力以上のエンジンを積んでいる気動車のような、力強い加速感は感じられない。
それでも、非力なエンジンから「頑張っている」という感じが伝わってきた。坂道でなければ時速95kmまで加速する性能は持っている。

そんな記憶のあるキハ20の模型、これもまた「模型として古いタイプ」に属するというか、30年くらい前からほとんど変わっていない。最近のディティールに凝ったハイグレードな模型から見ると、シンプルな感じがする。けれど、実物の雰囲気をよく捉えている感じがする。価格も割安で有り難い。

キハ20(模型)

キハ20(模型)

キハ20の実物は今、現役で動いているのは、ひたちなか海浜鉄道と水島臨海鉄道だけになってしまった。
昔は全国至る所に見られて「またか」と思ったものだが、今は、おいそれと乗りに行けるものではなくなってしまった。
しかし、まあ、30年前にさんざん乗ったから、今さらもういいか、という気もする。

願いのピノが連続で当たった


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

2月10日。期間限定ピノ「いちごミルク」を買ったら、「願いのピノ」が1個入っていた。

願いのピノ(いちごミルク)

願いのピノ(いちごミルク)


2月22日、通常版ピノを買った。今年2箱目。そうしたら、また「願いのピノ」が入っていた。
いいことありますように。
願いのピノ(通常)

願いのピノ(通常)

ベトナムのインスタントコーヒー


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

ひなのお母さんがベトナム経由でカンボジアのアンコールワットに行って来た。
それで、お土産のひとつに、ホテルにあったコーヒーというのがあった。
まず、ベトナムのコーヒー。といっても、どこで作っているのかは分からない。何語でかいてあるのかも分からない状態。ただ、「coffee100%」と書いてあるのは分かる。って、コーヒー以外に何を入れようというのか!?昨日、飲んでみた。微妙な味というか、普段私たちが飲んでいる「神田珈琲園のコロンビア・ポパヤン」はもとより「ゴールドブレンド」とも「ブレンディ」とも違う味がした。1つには、本来100ccのお湯で割るべきところを、マグカップ1杯に入れてしまったので、所定よりも薄味になったということはあろうが、仮に濃かったとしても、日本にはない味だったと思う。

ベトナムのインスタントコーヒー

ベトナムのインスタントコーヒー

それと、ベトナムのネスカフェのインスタントコーヒーというのもいただいた。こちらは「Product in Thailand」とあった。タイで作ってるのを輸入しているらしい。

ベトナムのネスカフェインスタントコーヒー

ベトナムのネスカフェインスタントコーヒー


で、これをよく見ると、ゴールドブレンドでもエクセラでもなく「Red Cup」と書いてある。そういうグレード(?)があるらしい。日本にはない。これは今日飲んでみようと思う。

第61回全国植樹祭湯河原サテライト会場&梅の宴


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

第61回全国植樹祭湯河原サテライト会場&梅の宴に行ってきた。
午前11時前の会場。見事なすきっぷり。まだ1分咲きくらいだから、しょうがない。
幕山梅林
紅梅

紅梅

紅梅


白梅
白梅

白梅


神奈川県知事の挨拶。
知事

知事


梅ソフトのスタンド。去年までよりけばけばしくなっていた。
しかも値段は300円に上がっていた。
梅ソフトのスタンド

梅ソフトのスタンド


とか何とか言いながら、注文してしまった。
梅ソフト

梅ソフト


植樹祭のキャラクタ「かなりんちゃん」と握手。
かなりんちゃんと握手

かなりんちゃんと握手

写真展「朔、豆の日々」開催中(2/12まで)


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

写真展「朔、豆の日々」、神田珈琲園神田北口店にて開催中。2/12(金)まで。
http://www.kanda-coffee-en.com/cafe.html

写真展「朔、豆の日々」会場風景

写真展「朔、豆の日々」会場風景


写真展「朔、豆の日々」会場風景

写真展「朔、豆の日々」会場風景


写真展「朔、豆の日々」会場風景

写真展「朔、豆の日々」会場風景


写真展「朔、豆の日々」会場風景

写真展「朔、豆の日々」会場風景


余談ながら、神田珈琲園のピザトーストは、367円で、とても美味しい。
神田珈琲園のピザトースト367円

神田珈琲園のピザトースト367円

片耳オーレちゃん


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

片耳の折れた野良猫が、最近、うちの近くに現れるようになった。
割と人が近付いても逃げないけれど、ノラさんはやっぱり表情が厳しい。
たくましくあれ。

片耳オーレちゃん

片耳オーレちゃん


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

所用で秋葉原と神田に行った。
秋葉原の帰り、駅前で、雷鳥のような模様をした鳩を見つけた。人慣れしているのか、かなり近付いても逃げなかった。

鳩

ネコミミ11/4


カテゴリー: 写真日記鉄道 | 投稿日: | 投稿者:

11/4、所用で東京に行った。
大西みつぐ先生の写真展に行った。

ネコミミワンダーランド

ネコミミワンダーランド


少し足を伸ばして大宮の鉄道博物館にも立ち寄った。
ネコミミ館内を眺める。

ネコミミ館内を眺める。


キハ41307の実物は、思いのほか座席が小さかった。
ネコミミ、キハ41307の旅。

ネコミミ、キハ41307の旅。


初代ひかり号は、硬い座席が懐かしかった。
ネコミミ初代ひかり号の旅気分。

ネコミミ初代ひかり号の旅気分。

キハ10を落札した


カテゴリー: 写真日記鉄道 | 投稿日: | 投稿者:

ヤフーオークションで、1/150スケールのキハ10を落札した。
楽天で3000円台で売っているものが2000円台で出ていたので、安いと思った。キハ10の模型はかなり細かいところまで精密に出来ていて、模型としての完成度が高いことも魅力的だったが、今となっては(実物の)キハ10は大半が廃車され、貴重な車輌になってしまった。
キハ10系には、実は、あまり乗ったことがない。
1970年代に、家族で奈良に行ったときに関西本線でキハ16を通り抜けた(座席が満席で乗れなかった)のが1回。
1984年に京都北部の私鉄加悦(かや)鉄道でキハ1018に乗ったのが2回目。
もしかしたら1987年に、廃止直前の筑波鉄道に乗りに行ったときにも1回乗っているかもしれない。乗ろうとした列車にキハ10が繋がっていたような気がする。
キハ10は、車体幅が狭く、床が高く、座席は狭く、乗り心地はごつごつして、でも、当時なりの精一杯の技術を結集した車輌なんだなという気がする。それでいてどこか安っぽいというか、ボロっぽく見えるところが、昔は嫌いだったが、今は、それが面白いなと思う。
埼玉の鉄道博物館に、キハ10のトイレ付きバージョンキハ11が動態保存されている。いずれ見に行きたいと思う。

キハ10

キハ10

猫日和


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

仕事に疲れて、気分転換のため、夕方、散歩に出た。
猫にたくさん出会った。全員野良らしいが、近所の人たちに可愛がられているようだ。
この猫がお母さんだそうだ。

三毛猫

三毛猫


この猫は、他の猫をいじめるが、人間には愛想が良い。
白黒猫

白黒猫


この茶トラ猫は、昔「まひろ」と呼んでいた猫に似ている。ニューまひろ、にゅーま、と名づけることにする。
茶虎猫にゅーま

茶虎猫にゅーま


参考:まひろ
その後の、まひろ
野良猫まひろ