写真日記」カテゴリーアーカイブ

朔のお墓参り


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

今日、朔のお墓参りに行った。今年に入って初めてかと思う。

朔のお墓

朔のお墓

公園墓地から少しだけ海が見えた。遠くに見えるのは伊豆半島だろうか。

公園墓地からの眺め

公園墓地からの眺め

帰りは真鶴駅まで歩いた。梅が咲いていた。

梅

いい匂いがした。

梅をにおう

梅をにおう

ひなまめ珈琲園6、無事終了いたしました。


カテゴリー: 写真日記鉄道 | 投稿日: | 投稿者:

1/31、ひなまめ珈琲園6の搬出に、神田珈琲園に行った。
ここに来るとつい、何か頼んでしまう。私はブレンドとレアチーズケーキ、ひなは「でかオーレ」を注文する。

ブレンド・でかオーレ

ブレンド・でかオーレ


レアチーズケーキ

レアチーズケーキ

神田珈琲園のたたずまいは、何とも言えない。

神田珈琲園

神田珈琲園

帰り、貨物列車を追い抜く。岡山から来ているEF210。

貨物列車(機関車)

貨物列車(機関車)

帰りのグリーン車は、小田原近くになってがら空きになった。

グリーン車

グリーン車

寿交通の看板「明日の自分を想像してみる」


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

三鷹のバス停「野崎二丁目」、そのバス停の近くに寿交通というタクシー会社があって、2016年には「タクシーで人生、大逆転」という看板を出していた。
http://hmk.iijiman.com/mamenikki/?p=6131

2017年には「タクシー、いいですよ」という看板になっていた。
http://hmk.iijiman.com/mamenikki/?p=6794

で、2018年1月23日に見てみると、「明日の自分を想像してみる」になっていた。
この会社の考えていることは、今ひとつよくわからない。

明日の自分を想像してみる

明日の自分を想像してみる

三鷹に雪


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

今日、仕事で三鷹に行った。
そうしたら、湯河原は全然雪など積もっていないのに、三鷹は30cmくらい積もっていたんです。
東北かと見まごう風景。

三鷹に雪

三鷹に雪

湯河原でピカチュウ大発生(2018/1/20)


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

今日、理由は分からないが、ポケモンgoの「ピカチュウ」が、湯河原で大量発生していた。夕方には消えていた。「みかんグルメ&スイーツサミット」開催と関係があるのかもしれないが、よく分からない。http://www.town.yugawara.kanagawa.jp/chousei/nourinnsuisann/p02355.html
とにかく大量の発生で、蔵町公園だけで7匹くらい捕まえた。
その中に、レアと言われる「色違いのピカチュウ」が2匹いて、しかも、オスとメスが揃った。メスは尻尾がハートになっている。

色違いのピカチュウ(メス)

色違いのピカチュウ(メス)


大量の「ピカチュウのアメ」も貯まったので、進化させてみた。「色違いのライチュウ」になった。ライチュウも、尻尾の先が、オスとメスとで微妙に違う。
色違いのライチュウ(メス)

色違いのライチュウ(メス)

白黒猫に出会う


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

今日、ちぼりのカフェに行った。去年の暮れにオープンした、お菓子食べ放題540円。
行きに、白黒猫に出会った。
私たちは朔を失ってから「けもの足りない」。
白黒猫は背中を触らせてくれた。飼い猫らしい。
むくむくの背中が、やっぱり気持ちよかった。
いつまでも元気でね、また会おうね。

ひなと白黒猫

ひなと白黒猫

白黒猫

白黒猫

二人展ひなまめ珈琲園6、1/30まで


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

今日、二人展「ひなまめ珈琲園6」の搬入に、神田珈琲園まで行ってきた。
今回は、全てが朔の記憶と関連のある作品。
写真は全部で42点、全てに朔が写っています。
朔を展覧会に出すのは、これが最後になると思います。
なお、ご希望の方には、コーヒー無料券付きの葉書を郵送します。
office@iijiman.comまでメールをいただければ対応いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

絵画とTシャツ

絵画とTシャツ

ひなまめ珈琲園6写真

ひなまめ珈琲園6写真

ひなまめ珈琲園6写真

ひなまめ珈琲園6写真

ひなまめ珈琲園6写真

ひなまめ珈琲園6写真

ひなまめ珈琲園6写真

ひなまめ珈琲園6写真

初詣と初日


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

あけましておめでとうございます。
年末はぐだぐだと文句を言いながら紅白を最後まで見てしまい、テレビって本当に時間の無駄遣いさせるのが上手だなと感心したことしきり。
日付が変わってから、門川八幡神社へ初詣に行く。

おまいりするひな

おまいりするひな


毎年、年が改まる頃に行くと「豚汁」と御神酒を振る舞ってくれているのだが、今年はなぜか「おしるこ」と御神酒だった。ひなはおしるこ、私はおしること御神酒をいただく。
おしるこ

おしるこ


いぬ年ですなあ。
犬


月が綺麗。
月


それから5時間くらい眠って、朝、6:42に自然に目が覚めた。
いつもの通り、飯田商店から上る初日を拝む。
初日

初日

朔のお墓参り


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

今日の午後、仕事の手を空けて朔のお墓参りに行った。
朔を失ってもう5ヶ月になる。なかなか行こうと思っても行けなかった。
真鶴駅からタクシーに乗って、吉祥院の公園墓地の、動物供養塔に行く。
水をかけて、お線香を焚いて、朔とお話をする。
朔、いつかきっとまた会おうね、と。
高台にある公園墓地は西風が強く、とにかく寒くて、涙が出た。
寒いからなのか風が強いからなのか朔を思い出してなのか、よく分からないけれど涙が出た。

真鶴吉祥院公園墓地動物供養塔

真鶴吉祥院公園墓地動物供養塔

帰りに真鶴駅で、訳も分からずアイスを買ってしまう。電車の中で食べたとはいえ、寒かったが、やっぱりアイスは美味しい。

パルム

パルム


美味しいものを食べられるのは生きているうちだけだよ、と、朔が言う。
朔、そちらの世界はどうかい?少しは慣れたかい?そっちからこっちは見えるのかい?見えていたら、これからもひなと私を見守ってください。お願いします。

二人展(写真・絵画)ひなまめ珈琲園6のご案内


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

新年2018年1月5日(金)から、1月30日(火)まで、2人展「ひなまめ珈琲園6」を、神田珈琲園神田北口店にて開催いたします。
写真は42点出します。主に、朔と奥さんです。
ひなさんが絵画を出します。こちらも朔が登場する予定です。
場所はJR神田駅北口から徒歩30秒、中央線ガード下にあります。
入場料は不要ですが、喫茶店ですので、何かオーダーしてください。
なお、ご住所をご連絡いただければ、コーヒー無料引換券付きのご案内状を差し上げます。ご連絡はこちらから→メールフォーム

毎週日曜日と祝日(1/8)は、神田珈琲園神田北口店は1階のみの営業となります。
月~金は、朝7:00から深夜24:00まで。
土曜日は、朝8:00から夕方18:00までです。

神田珈琲園のコーヒーは、直火式ロースターによるこまめな自家焙煎とネルドリップで、西宮北口の珈琲屋ドリームと互角くらいに美味しいです。
東京方面にお越しの機会がありましたら、お立ち寄りいただければ幸いに存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。

ひなまめ珈琲園6のご案内

ひなまめ珈琲園6のご案内

ひなまめ珈琲園6のご案内(会場地図等)

ひなまめ珈琲園6のご案内(会場地図等)

西宮、瓦木中学校の同窓会


カテゴリー: 写真日記萌え鉄道 | 投稿日: | 投稿者:

同窓会に行った。
毎年やっていたそうであるが、今年初めて参加した。
今年3回目となる西宮の旅となった。

熱海からこだまに乗る。このタイプの700系に乗れるのも、あと何回だろう?

700系

700系

こだまは豊橋で降りて、名鉄特急に乗ってみる。乗ってみたかったので。

名鉄特急

名鉄特急

混んでいた。360円払って特別席にすればよかった。

名鉄特急

名鉄特急

名古屋で、一昨日にオープンしたという蕎麦屋に入る。

そば屋

そば屋

オープン記念で17日まで限定という、カレーきしめんを食べる。500円でカツまで乗っていた。これはお得。カレーがインド風なところも美味しかった。

カレーきしめん(限定)

カレーきしめん(限定)

名古屋。

名古屋

名古屋

名古屋から近鉄アーバンライナーに乗る。登場から30年くらい経つが、実はこれに乗ったことがなかった。登場時とは座席が交換されているなど、改良されているという。

近鉄アーバンライナー

近鉄アーバンライナー

難波で阪神なんば線に乗り換え、直通で今津まで行く。
阪神の駅に近鉄の車両が止まっていることに、ちょっと感動。

阪神なんば線

阪神なんば線

阪急今津駅に来たのは40年ぶりくらいかもしれない。まだ阪神今津駅ともども地上にあった頃以来だ。

阪急今津駅

阪急今津駅

今年3回目の阪急今津線。

阪急今津線

阪急今津線

今年3回目の西宮北口駅。

西宮北口駅

西宮北口駅

早めに着いたので、珈琲屋ドリームに寄る。珈琲屋ドリームに寄るために早めに来た、というのもある。ここのコーヒーは本当に美味しい。

珈琲屋ドリーム

珈琲屋ドリーム


みくるちゃん(クリスマス)

みくるちゃん(クリスマス)

で、同窓会は、何しろ元々1学年450人もいたので顔と名前の分からない人も半分くらいいたけど、半分くらいは、凄く懐かしい顔ぶれだった。思い出話とか。みんな年相応の表情になっていて、そういう私も、そうなっている訳だけれど。

9時過ぎに失礼して、梅田の夜行バス乗り場に向かう。名残惜しい気持ちもありながら。
大阪もイルミネーションが綺麗で、もうクリスマス模様。

東梅田

東梅田

吉浜稲荷神社の縁日2017


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

今日は吉浜稲荷神社の縁日だった。
夕方6時頃からお参りに行く。

吉浜稲荷神社の縁日(参道)

吉浜稲荷神社の縁日(参道)

夜店は割と賑わっていた。

射的

射的

参道を歩き、神社に向かう。

吉浜稲荷神社(参道)

吉浜稲荷神社(参道)

吉浜稲荷神社。

吉浜稲荷神社

吉浜稲荷神社

お参り。

お参りするひな

お参りするひな

小さな神社は大いに賑わっていた。

吉浜稲荷神社

吉浜稲荷神社

毎年のことであるが、無料で振る舞われる甘酒をいただく。15年も湯河原に住んでいると、ここの甘酒もやけどをせずに飲めるようになる。

甘酒(無料)

甘酒(無料)

お祖母さんへのお土産に、いちご飴を買う。

いちご飴を買う

いちご飴を買う

いちご飴。

いちご飴

いちご飴

鯛焼きも買う。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ふりふりポテトを買い、食べながら帰る。

ふりふりポテト

ふりふりポテト

この縁日が終わると、湯河原には、少しずつ冬の足音が近づいてくる。

関西弾丸ツアー


カテゴリー: 写真日記萌え鉄道 | 投稿日: | 投稿者:

10/7の昼頃、ふと、今年12月に予定されているという、西宮の中学校の同窓会に行くにはどういうルートがあるのかな、と、安い新幹線のツアーやバスを検索していて、小田原発大阪行きという夜行バスを見つけた。へえ、そんなルートがあるのか、混んでるかな?今日なんか連休だし……と思ったら、空いていた。

「ひなさぁん、今夜小田原出るバスで明日大阪行けるんですけど」
「珈琲屋ドリームのあの美味しい珈琲を飲みたい」
「じゃー、行っちゃいましょうか」

というわけで、関西弾丸ツアーが決定したのが10/7の昼すぎ。それからチケットを取って、8時間後にはバスに乗った。
私は、もし関西に行く機会があったら「乗ってみたい電車」があったので、それを希望に出した。
今回も西宮に行ったわけだけれど、早朝着、早朝発になるので、誰にも連絡は取らなかった。連休の中日に朝から叩き起こされたらたまらんだろう、と。

ひなは夜行バスに乗るのは初めてだという。

ひな高速バスデビュー

ひな高速バスデビュー

で、このバスは近鉄バスの「金太郎号」というバスなのだけれど、これ、私てっきり、東名道から名神に入るものだと思っていたんですね。ところが、さすが21世紀の夜行バス。違うんです。新富士までこまめにお客さんを拾ったあと、「新東名に入ります」っていうんです。うわぁい!新東名初乗り!途中、新清水PAで休憩があった。そのときひなはぐっすりと眠っていたので、私は一人でバスを降りてみた。

夜行バス「金太郎号」新清水PAにて

夜行バス「金太郎号」新清水PAにて

新清水PA

新清水PA

新清水PA

新清水PA


ふと、スマホを起動して見ると、新清水PAにはポケモンgoのジムがあることがわかり、しかも、青チームでジムが空いていたので、記念にカビゴンを置いて来た。
カビゴンを置いて来た

カビゴンを置いて来た


それから音楽を聴きながらあれこれ考えていると、なんだかわくわくして全然眠れなくて、そうこうしているうちに東梅田着。
阪神梅田駅って、ハルヒにも出てくるんですよね。閉鎖空間の入り口。
阪神梅田駅

阪神梅田駅


しかし、西宮北口のドリームに行くには、阪急電車に乗らないといけない。
大阪

大阪


ウメチカはまだ閉まっていた。
ウメチカ

ウメチカ


ハロウィンモード。
ハロウィン
阪急梅田駅で、いきなり、Suicaを紛失していることに気づいた。ショック。ものすごく久しぶりに、現金で切符を買う。梅田駅の「田」の字が独特の書体だけれど、これには意味があって、「梅田」という駅は、他に、阪神電車、大阪市営地下鉄御堂筋線、と、2つもあり、まぎらわしいので、あえて阪急は「田」の字の書体を変えているのだそうである。
ちなみに、阪急電車に乗るときには、絶対に切符を落としてはならない。阪急の駅員さんは不正乗車にめちゃくちゃ厳しくて、切符を落としましたというと、「ほんまにこうたんやろな?どっから乗ったんや?いくらの切符買うた?」みたいなこと言われて、めっちゃ怖いです。洒落にならんです。中学生の頃、そういう目に遭ったことがあります。
切符を買った

切符を買った


なんか、2週間前にもこんな写真を撮ったような気がするなあ。
阪急7000系とひな

阪急7000系とひな


で、西宮北口まで来て、ひなは駅のコンビニで「カツめしおにぎり」という、関東では見かけないおにぎりを発見した。
カツめしおにぎり

カツめしおにぎり


他にも、関東では見かけないおにぎりが色々あった。
西宮北口駅の売店

西宮北口駅の売店

白バラ牛乳というのは、湯河原における丹那牛乳みたいなものだろうか?

白バラ牛乳

白バラ牛乳

色々買う。

いろいろ買う

いろいろ買う

西宮北口に着いたのは、まだ7時台。ドリームは8時から。そこで、私の思い出の場所である「門戸厄神」の「東光寺」にお参りに行って見ることにする。
門戸厄神駅付近にはまだ畑も残っていたが、このあたりもマンションは増えた。

ネギ?畑

ネギ?畑

東光寺に行くのは30年ぶりくらいかも。

参道

参道

この新聞屋さん、昔からあったような気がするなあ。

新聞屋さん

新聞屋さん

うわあ、懐かしい!この風景!

門戸厄神東光寺

門戸厄神東光寺

東光寺は高台にあるので、西宮市内が見渡せる。

東光寺から眺める西宮

東光寺から眺める西宮

いろいろな像があって、詳しいことはよくわからないけれど、なんか、独特の雰囲気がある。

門戸厄神東光寺

門戸厄神東光寺

普通、お寺に「これ」ってないですよね、神社にはあるけれど。色々由来があるのだろう。

手を洗う設備

手を洗う設備

本堂。

門戸厄神東光寺

門戸厄神東光寺

おまいりをするひな。

おまいりするひな

おまいりするひな

慶寿石という、触るとパワーがもらえるという石があった。触ってみた。

慶寿石

慶寿石

日本盛とか白鹿とか剣菱とか、西宮のお酒ですなあ。

奉納されているお酒

奉納されているお酒

ささっとお参りして、ささっとドリームに向かう。帰り道。こういうクラシックな火の見櫓も最近はあまり見ないなあ。

クラシックな火の見櫓

クラシックな火の見櫓

ほんと、マンション増えた。

マンションが増えた

マンションが増えた

これは、このへんで売っている「べんり菜」という野菜だろうか?

菜っ葉

菜っ葉

門戸厄神駅に戻る。宝塚歌劇のポスターとか、阪急の駅らしいなあと思う。

宝塚歌劇のポスター

宝塚歌劇のポスター

8時を少し過ぎた頃に西宮北口に戻り、珈琲屋ドリームに入る。

珈琲屋ドリーム

珈琲屋ドリーム

ここはハルヒの聖地として有名であるが、それ以前から、直火式自家焙煎を行なっており、コーヒーの味には定評があった。あと、休日の朝なのに、どんどん人が入って来たのには驚いた。住宅街なので、休日の朝、ちょっと美味しい朝ごはんを食べに行こうか、という感覚かもしれない。

珈琲屋ドリーム

珈琲屋ドリーム


みくるちゃんもハロウィンモード。
みくるちゃんハロウィン

みくるちゃんハロウィン

ドリームの「たっぷりサラダ」は、100円で、本当に山盛りのサラダが出る。

たっぷりサラダ、ミニサンドウィッチ

たっぷりサラダ、ミニサンドウィッチ

ドリームから駅に戻る途中、ふと、心惹かれる和菓子屋さんを見つけ、入って見る。

和菓子屋さん

和菓子屋さん

そうしたら、栗蒸し羊羹と黒豆茶をサービスしてくれたんです。

栗むし洋館と黒豆茶

栗むし洋館と黒豆茶

干菓子とか黒豆茶とか、色々買いました。

干菓子を買ってみる

干菓子を買ってみる


いや今日はハルヒの聖地巡りに来ているわけじゃないんですけどね、って、「北口駅前」。
「北口駅」

「北口駅」


関西なので、エスカレータは右側に並ぶ。
右並びのエスカレーター

右並びのエスカレーター


「ひばりがおかはなやしき」行き宝塚線普通。って、今度は「永遠の野原」聖地巡礼でしょうか?
雲雀丘花屋敷行き普通

雲雀丘花屋敷行き普通

9時52分梅田発。快速特急「京とれいん」京都河原町行き。私は、これに乗りたかった。

京とれいんロゴ

京とれいんロゴ

九州ななつ星、トランスイート四季島、トワイライトエクスプレス瑞風、カシオペア、東北・北陸新幹線グランクラス、京とれいん3・4号車。どれに乗って見たいかと問われれば迷うことなく、京とれいんを選ぶ。それくらい乗って見たかった。個室風のパーテーション、2+1人がけのゆったりした座席は、畳敷きにクッション付き。背もたれも一部畳。和紙調の照明。ちょっと非日常的な電車。これが、追加料金不要なのだ。指定席でないのが難点といえば難点。早めに駅にいて並ばないと座れない。
なぜこれに乗りたかったのかというと、高いお金を払って高品質な列車に乗れるのは、ある意味、当たり前だと思うんです。そうじゃなきゃ詐欺ですよね。でも、京とれいんは、乗車券だけ。特別料金を取らない。追加料金不要で、これだけの非日常感を味わわせてくれるのは京とれいんを除いて他にあるだろうか?
座席の一部は畳。たかが畳というなかれ。こんな小さくて規格外の畳、特注しないと作れないでしょう。
阪急の電車は全般的に質が高いけれど、この京とれいんは、それを極めているという気がする。そこに、阪急の「質の高い日常を提供する」という理念というか矜持のようなものを感じて、すごいなあと思うのです。

京とれいんインテリア

京とれいんインテリア

君は嬉しそうだね。

豆

とりあえず京都河原町まで行きました。
あ!マツキヨがある!関東と看板が違う!景観条例とか、色々あるのだろうね。

マツキヨ

マツキヨ

鴨川を眺めるひな。

鴨川とひな

鴨川とひな

あ!天一!天一!京都といえば天下一品!だけれど、さっきドリームでモーニング食べたばかりでして……

天下一品

天下一品

レンタル着物は流行っているようだ。私が子どもの頃には、こんなサービスなかったなあ。

レンタル着物

レンタル着物

スタバの店頭で、置物のようにおとなしいシーズーに出会う。しつけがしっかりしているのだろう。ひなが近づくと、仲良くしてくれた。

シーズー

シーズー

八坂神社まできてみたが、中には入らなかった。

八坂神社

八坂神社

霊山観音。

霊山観音

霊山観音

祇園をどりのポスター。舞妓さんというのも、なんともいえない独特の世界観の中の人たちという気がする。

祇園をどりのポスター

祇園をどりのポスター

二年坂。このあと、あるお店の店頭でショーウィンドウを撮ろうとしたら「あかんあかん、写真は撮影禁止や」と言われて、すごくショックを受ける。なんかいやなご時世ですなあ。

二年坂

二年坂

京都っぽい風景。

京都

京都

八坂の塔。この通りでは、八坂の塔をバックに写真を撮っている人が、日本人、外国人を問わず、多かった。

八坂の塔

八坂の塔

その八坂の塔の近くで、カマキリを拾った。まだ生きていたので、近くの木の葉の上に移動した。

カマキリ

カマキリ

なんだかんだ言って私も八坂の塔を撮って見たりしてしまったり。実は私、京都に来るのは何回めかわからないけれど、八坂の塔のこんなに近くまで来たのは初めてなんです。お上りさん。

八坂の塔

八坂の塔

八坂の塔

八坂の塔

まだ昼前だったけれど、京都はもう人混みがすごくて。連休の中日ということもあったのだろうけれど、もう参りました。というわけで、バスに乗って(バスも混んでいた)京都駅に戻り、早めの新幹線で帰ることにした。

京都の地下で、辻利のカフェに立ち寄る。

辻利カフェ

辻利カフェ

このお煎茶はサービス。

辻利カフェ

辻利カフェ

お昼に何か買って行こう、ということで、奮発して、「香住かに寿司」1080円というのを買う。関西の人って、カニ、大好きなんです。冬になると大阪からカニを食べに行くための特急列車が増発されるほど。
こてこての京都でおなかいっぱいになった後は、お昼もこてこての関西ってことで。でも、これ、マジ美味しかったです。1080円の価値あるある。

香住かに寿司

香住かに寿司

熱海に停車するひかりがしばらくなかったので、静岡までひかりで行って、そこからこだまに乗り換え。静岡あたりまでくると、だいぶ帰って来たなあという気持ちになる。

新幹線

新幹線

なんだかんだ言って、やっぱり私には湯河原が似合っているみたいだ。

西宮の旅


カテゴリー: 写真日記萌え鉄道 | 投稿日: | 投稿者:

朔を失って2ヶ月と少しの時間が過ぎた。
朔が天に召されたら……それは当分先の話だと信じていたが……、一度行ってみたいと、ひなが言っていた場所がある。
西宮。
私が6歳から14歳までを過ごし、価値観とか人間関係とか、いろいろな影響を受けた街。今は日本盛の酵素を飲んでいるが、これも、一つには「体の一部に西宮を取り込んでおきたい」という心理的な理由があったりする。日本盛の酵素の製造場所は兵庫県西宮市用海町。宮水が湧き出て、おいしい日本酒が造られている場所でもある。

で、9月26日に行ってみた。
私も、2001年以来なのでかなり久しぶりの訪問ということになる。

熱海から新幹線「ひかり」に乗る。熱海に停車するひかりは一日数本なので貴重。

熱海駅に入るN700Aひかり

熱海駅に入るN700Aひかり

ものすごく久しぶりに大阪に来た。大阪梅田にヨドバシができたりして、この街もぐんぐん変化しているのだなと思う。

大阪

大阪

阪急神戸線に乗る。7000系、懐かしいなあ、思い切りリニューアルされているけれど、私が西宮に住んでいた頃に製造が開始された車両。阪急電車の最大勢力にして神戸線の主力。

阪急7000系と、ひな

阪急7000系と、ひな

中学校の同級生が経営するお店に立ち寄る。震災前までは呉服店だったが、震災後に今の再開発ビルが出来て、そこでペット用品店を経営している。

ふるふる

ふるふる

中学の同級生2人と合流して、珈琲屋ドリームに行く。ハルヒの聖地であるが、アニメに登場する店舗はすでになく、100mほど離れた場所で再開している。ここは直火式焙煎機で自家焙煎を行っていて、珈琲はとてもおいしかった。

珈琲屋ドリーム

珈琲屋ドリーム

あ!みくるちゃん!

みくるちゃん

みくるちゃん

同級生と別れてから、自転車を借りて、私の育った街を見に行く。
私が通っていた中学校。瓦木中学校。当時は怖い先生とかいて、軍隊のような中学校だったけれど、今はどうなのかな?

瓦木中学校

瓦木中学校

通学で歩いていた道の風景。左側の田んぼや農作業小屋は昔とあまり変わっていないように思うけれど、右手にはマンションが建てられつつあった。このあたりもいろいろ風景が変化しているが、30年以上もたてば、まあ、そういうものであろう。

瓦木中学校からの道

瓦木中学校からの道

このあたりには水田のほかに野菜を作る畑も結構あって、この場所で井戸水を使って野菜を洗って出荷する。

野菜洗い場

野菜洗い場

畑は、減ったけれど、ゼロにはなっていない。

畑

野菜洗い場の近くに、全品100円という自動販売機を発見する。

100円の自販機

100円の自販機

私が卒業した小学校、高木小学校。今は児童数が激増して、高木北小学校(野菜洗い場の背景に移っている建物)が新設された。子供の数が減っているというこのご時世に、凄いなと思う。

高木小学校

高木小学校

水田は実りの季節。

稲穂

稲穂

ぶどうを栽培している畑もあった。西宮でぶどうを作っているとは知らなかった。

ぶどう

ぶどう

自転車を返却するため、同級生の経営する、「アトリエ吉田」という、時計修理の仕事場兼自宅を訪ねる。ちょっと上がっていって、ちょっと変わった空間だから、というので上がってみると、なるほど時計がたくさんあって、不思議な空間だった。古い柱時計や鳩時計などの修理が出来るとのこと。

アトリエ吉田

アトリエ吉田

津門川。昔は汚いどぶ川だったが、今は水が綺麗になって自然が回復してきており、鯉や鴨ばかりか、ヌートリアまで生息しているという。

津門川の鴨

津門川の鴨

西宮北口から一駅先の、門戸厄神駅まで歩く。門戸厄神駅前のspoon cafeに立ち寄り、私はパンケーキ、ひなはサラダを注文する。

パンケーキ

パンケーキ

門戸厄神駅前にたこ焼き屋が出来ていた。あつあつのたこ焼きを買った。

たこ焼き屋

たこ焼き屋

その日は宝塚ホテルに泊まった。阪急系のホテルで、一度泊まってみたいなと思った。さすがに売店なども小洒落ている。

宝塚ホテルの売店

宝塚ホテルの売店

宝塚ホテルのロビーに「お菓子の阪急電車」が飾ってあった。25kgの砂糖に寒天を混ぜて作ったという。10年前に阪急100周年を記念して作ったそうで、阪急草創期の車両を再現したのだという。床下機器まで作り込まれていて、ちょっと感動する。

お菓子の阪急電車

お菓子の阪急電車

宝塚ホテル西館からの夜景。兵庫県内に泊まるのは、30年ぶりくらいになるだろうか?

宝塚ホテルからの夜景

宝塚ホテルからの夜景

翌日(9/27)、阪急今津線で帰る。3000系。なんと昭和42年製造。私と同年齢。鉄道車両で50年というと、かなり古い部類に入ると思うが、阪急のメンテナンスは流石で、まるで作りたてのような綺麗さを保っていた。

阪急3000系

阪急3000系

西宮の旅は楽しかったけれど、帰ってきて朔が待っていないというのは、やはり淋しいものだと思った。

梅酒が漬かった2017


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

すっかり忘れかけていたが、6月3日に梅酒を漬けたので、9月3日にはもう飲めるようになっていた。
http://hmk.iijiman.com/mamenikki/?p=6972

左がブランデーで漬けたもの、右がいいちこで漬けたもの。
何が違うかというと、お酒の原料が違う。ブランデーはぶどう(ワインを蒸留)、いいちこは麦焼酎。

梅酒2017

梅酒2017

いいちこの方は、これまでにも作ったことがあって、味を知っている。わずかに麦焼酎の風味が感じられ、心地よい味わいがある。ブランデーは今年初めて試してみたので、今日、開けてみた。

ひなと梅酒

ひなと梅酒

味は、ちょっとぶどうの味を含んでいて、梅の味との組み合わせが美味しい。
でも、ひなにとっては「ヴァ〜」だそうである。

極早生みかん


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

今年初めての極早生みかんが、御嶽さんの無人販売所に並んだ。ひなが買って来てくれた。一袋100円。
食べてみた。スーパーに出回っている遠方産地の極早生と比べて、すごく新鮮。皮がみずみずしい。味は、わずかに酸っぱいけれど、青っぽい見た目ほどには酸っぱくない。甘みがある。
極早生は、みかん産地に住んでいることの楽しみの一つ。

極早生みかん(湯河原産)

極早生みかん(湯河原産)

朔の月命日、お墓まいり


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

今日は朔の月命日。朔を失って2ヶ月。今でもまだ、家に帰ってくると、不機嫌そうにお留守番をしている朔が待っているような気がする。

そんな朔も、もう土に還って、吉祥院の動物共同の供養塔で、静かに眠っている。朔の肉体は、少なくとも、ここにその一部が残っているということになる。で、魂はどうなのか。魂というものはあるのかないのか。あの世はあるのかないのか。2ヶ月経っても、いや、何ヶ月、何年経とうともわかりっこないことであるけれど、このところ思うのは、そもそも「あの世というものが存在してほしい」「魂というものが存在してほしい」と思っている人は、とても多いのだろうなということだ。そういう私も、魂やあの世というものがあって、そこで朔に再会できたらどれほど嬉しいだろうと思う。でもわからない。知りようがないことなのだ。

朔の眠る吉祥院の公園墓地は、真鶴駅からタクシーで10分ほどのところ。真鶴半島や相模灘が見える。悪くない場所だ。

吉祥院公園墓地からの眺め

吉祥院公園墓地からの眺め

動物は、共同の供養塔があって、ここに入ることになっている。それとは別に、個別の墓地を購入すれば動物と一緒に納骨してもらえるということだったが、最低でも150万円くらいという費用と、それと、私たちの後にお墓を継ぐ人がいないという事情ゆえ、それはできない。せめてこの公園墓地に、人間用の共同供養塔があればな、と思う。私たちはそこに入ることができるのに。

供養塔

供養塔

管理事務所の近くに、三毛猫がいた。みけちゃん、と勝手に名前を付けて近づいていくと、案外人馴れしているようで、逃げなかった。飼われている訳ではなくて野良のようだけれど、猫の墓守が居るというのはいいなと思った。猫の駅長は全国的に有名になったけれど、猫の墓守がいてもいい。

三毛猫のみけちゃん

三毛猫のみけちゃん

みけちゃんはカメラも大丈夫だ。大家さんが飼っている3匹の猫たちはカメラを向けると逃げるけれど、みけちゃんは逃げない。堂々としている。

三毛猫のみけちゃん

三毛猫のみけちゃん

みけちゃん、これからも朔を見守ってください、よろしくお願いいたします。

三毛猫のみけちゃん

三毛猫のみけちゃん

朔の四十九日


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

今日は朔の四十九日で、吉浜吉祥院に納骨に行ってきた。
説明を聞くと、動物共同の供養塔があり、その中に土が収納されていて、その土に骨を還すという。
一瞬、もう土に還しちゃうんですか?と思ったけれど、墓地を継ぐ人がいない場合、100年だか200年だか1000年だかすれば、どのみち誰かがそうするのだろう。時間が止まっている死せる者にとっての1000年というのは、49日と、大差ない話であるような気がした。ならばそれでもいいか、と。

朔ちゃん、あの世に無事たどり着いたかい?私たちが来ないと、うめーんとか言って怒っていないかい?それより何より、あの世というのは、結局、あったのかい?なかったのかい?

吉祥院からの眺め

吉祥院からの眺め

鴨宮のコメダ


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

久しぶりに、鴨宮のコメダに行く。
朔を失ってから、コメダに行くのは初めてではないが、それは平塚に用事があったついでに寄ったのであって、鴨宮に、コメダのためにコメダに行くは初めて。

鴨宮

鴨宮

魚屋に寄る。コメダに行っている間に、刺身と酢じめ用に調理してもらう。

魚

久しぶりに来た。

コメダ珈琲店南鴨宮店

コメダ珈琲店南鴨宮店

季節商品の「抹茶&小倉・練乳・ソフト氷」を頼む。

抹茶&小倉・練乳・ソフト氷

抹茶&小倉・練乳・ソフト氷

美味しくて、ドゥショコラも頼んでしまう。

ドゥショコラ

ドゥショコラ

帰りに、アブラゼミが4匹も止まっている木があった。私が子どもの頃、アブラゼミってこんなに密集していなかったような気がするのだが。

アブラゼミ

アブラゼミ

朔にも幸せな時間はあった


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:
朔のふすま

朔のふすま

朔を失ってもう1週間になる。あっという間であったようにも、長かったようにも思う。
朔の死に際の数時間、苦しそうな浅い呼吸や痙攣を思い出すと、本当に辛い思いをさせてしまったと思う。そのことばかりが頭について、朔はずっと苦しみながら生きていたような気がしてしまうこともあったけれど、うちのふすまを見て、そうではなかったと思い直した。
うちのふすまの1面に、朔の写真を貼っている。もう5年くらい前からそうしている。写真展から回収してきた大きなものから、L版まで、さまざま。一番大きな写真は、まだ朔が8歳くらいの写真。その他にも、夏の暑い日にお腹を上にむけてひっくり返っている写真とか、煮干しをもらう直前の目を輝かせている写真とか、お気に入りのマフラーにくるまって気持ちよさそうに眠っている写真とか、そういえば朔にも確かに、そんな幸せな時間もあったのだと思う。

朔、そちらの世界はどうだい?本当に痛みも苦痛もないのかい?それならいいのだけど。

さようなら、朔ちゃん


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:
朔

朔が、今日7月9日の午前0:13に、息絶えた。
推定、17歳と1ヶ月。今、飼い猫の平均寿命は15歳という。猫の1歳は人間の4歳に相当する。平均寿命を8歳も上回る大往生だった。

死因は、これも推定であるけれど脳腫瘍。本当はこれはMRIを撮影しないと断言はできない。だが猫のMRIには全身麻酔が必須で、朔は慢性腎不全のため麻酔がかけられない状態だった。緑膿菌感染症による膀胱炎も併発していた。ただ、ふらつく、何もないところに向かって鳴く、失禁するなどの症状から察するに、脳腫瘍を発症していた可能性が高いと、獣医さんからお伺いしていた。思えば数年前から、眠っている時にぴくぴくと震えていることがあった。あれはレム睡眠なのだと思っていたけれど、今思うとそうではなかったのかもしれない。

朔は、死ぬ4時間くらい前から、ぴくぴくと痙攣を起こしていた。その痙攣がだんだんひどくなり、最期は、おそらく脳腫瘍の症状であろうてんかん発作を起こし、薬石の功も虚しく世を去っていった。

最期に私たちは、朔の大好きだったチャオとろみの缶詰を枕元に供えた。夏場には特に大好きだった氷水も供えた。線香がなかったので、代わりに氷水の氷を切らさないようにして、朝を迎えた。本当の通夜式というのはこういうものではなかろうかという気持ちもあった。朝になって、ひなが編んだ、朔お気に入りのマフラーを掛けた。このマフラーが大好きで、よく朔はこの上に乗って、夜も昼も眠っていた。目を閉じた朔は笑っているようにも見えた。猫だから笑うことはなかったけれど、喜怒哀楽というか、感情表現は豊かな猫だったと思う。

朔

ひなと朔

ひなと朔

さようなら、朔ちゃん。あの世に行ったら必ず会いに行くからね。
あの世、というものが、あったなら、の話だけれど。

セブンイレブンで売っている「いちご練乳氷」138円(2017年)


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

7月になりました、という訳で、今年もこの季節。セブンイレブンのいちご練乳氷。今年は6月から出ていたようですが……。今年も138円。160ml。前年と同じ。果肉が9%から11%に増えて、あと、パッケージが少し簡略化されたようだ。
おいしいわ。
(参考)
2016年 138円 http://hmk.iijiman.com/mamenikki/?p=6447
2015年 138円 http://hmk.iijiman.com/mamenikki/?p=5834
2014年 138円 http://hmk.iijiman.com/mamenikki/?p=4781
2013年 138円 http://hmk.iijiman.com/mamenikki/?p=4100
2012年 137円 http://hmk.iijiman.com/mamenikki/?p=3128
2011年 158円 http://hmk.iijiman.com/mamenikki/?p=2629
2010年 198円 http://hmk.iijiman.com/mamenikki/?p=1895

いちご練乳氷(2017)

いちご練乳氷(2017)

いちご練乳氷(2017)中身

いちご練乳氷(2017)中身

古い時計を買った。CASIO H101


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

一昨日、ヤフオクで「落札額の30%をポイントバック」というくじが当たった。こんなことは初めて。
それで、何を買おうかなと考えたのだけれど、以前からちょっと目をつけていた、古い時計を落札した。
CASIO H101。1982年、私が高校1年の時に買ったことのある腕時計。
いかにも1980年代っぽいデジタル時計だ。
たしか当時、11500円だったと思う。今使っているシチズンの腕時計は、太陽電池で電池交換不要であるにもかかわらずAmazonで4040円だった。時計、安くなった。
で、今回購入した時計だけれど、35年前の製品であるにもかかわらず電池交換で正常動作が確認されていて、送料込み5800円だった。これが2万円とかだったらちょっと遠慮しておくところだったけれど、べらぼうな値段ではなかったし、30%ポイントバックがあるので実質はもっと安い感じがしたので、買ってしまった。
商品が昨日届いたのだけれど、梱包を開けてみて、ああ、これこれ、と思った。懐かしい。
それと、重い。無駄に10気圧防水なもんで、押しボダンとか硬いのだけれど、そういうところも「そうそうこういう仕様だった」と懐かしく思ったりする。
今、これをテーブルの上に置いて、置き時計代わりにしている。
いや、部屋には電波時計があるんですけどね、無印良品の。だからこれは、趣味的なものではあるけれど、毎正時と30分に時報のアラームを鳴らしてみたりして、ちょっと楽しい。

CASIO H101

CASIO H101

梅漬けTURBO


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

6月3日に、梅を漬けた。梅酒2本と、梅シロップ1本を漬けた。
http://hmk.iijiman.com/mamenikki/?p=6972

このうち、梅シロップの方がだいぶ抽出が進んできたので、昨日6/15、梅と氷砂糖の追加を行なった。
梅はよく水で洗ってからヘタを取り、水気を拭き取ってから、氷砂糖と交互に、瓶に入れる。

梅を洗ってから拭く

梅を洗ってから拭く

これをうちでは「梅漬けTURBO」と呼ぶ。

梅漬けTURBO

梅漬けTURBO

梅を漬けた


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

今年も梅が出回り始めたので、梅酒を漬けた。今年は梅シロップも漬けた。
その梅だが、実は、今年は近所の無人販売所で買った。大粒の梅が、1kg500円。お買い得。

青梅

青梅

早速漬けた。梅酒の1つは、今年初めての試みとして、果実酒用ブランデーを使ってみた(茶色い方)。もう1本は、例年通り「いいちこ」で漬けた。

梅を漬けた

梅を漬けた

朔17歳


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

今日は朔の、17歳の暫定誕生日。
なぜ暫定かという話は、去年の今日書いた。要するに、迷い猫だったので本当の誕生日はわからないということ。
http://hmk.iijiman.com/mamenikki/?p=6381

17歳にもなるとさすがに腎臓ももうだいぶ弱ってきているようで、気分が良くないのか、あまり食欲がなく、体重も3.3kgまで減ってしまった。全盛期(?)には6.1kgあったので、随分やせた。
しかしまあ、気に入っている「チャオとろみ」の缶詰を出すと、それなりに食べてくれる。
まだ何とか頑張って欲しいと思う。

朔


朔

飯田商店のカップ麺2016


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

近所の名店「らぁ麺屋飯田商店」がTRY(東京ラーメンオブイヤー)の「しょう油部門」で1位を射止めたので、そのカップ麺が販売されることになった。前回は2014年で、その時には店主のポートレートを私が取ったので、Amazonで大人買いしてお客さんに配ったりした。今回の写真は私ではないので、とりあえず、私と奥さんとで食べる分をコンビニで買ってみた。

飯田商店のカップ麺2016

飯田商店のカップ麺2016

味は、カップ麺ながら、なかなか「それっぽい味」になっていて(特にスープ)、今時の技術って凄いなあと思いました。

カップ麺(中身)

カップ麺(中身)

星乃珈琲店


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

私たちがコメダによく行くという話を、ひなが美容室のノエルさんに話したところ、コメダのある鴨宮には「星乃珈琲店」もあって、そちらも良い、という情報をいただいた。
それで、連休だし西武に買い物に行く用事もあるしということで、行ってみた。

鴨宮駅を北口に出て、歩く。
途中、少し人馴れしている猫に出会う。にゃあ子さんと名付ける。

にゃあ子さん

にゃあ子さん

にゃあ子さん

にゃあ子さん

巡礼街道の植え込みのつつじが咲いていた。

つつじ

つつじ

15分くらい歩いただろうか?あった!

星乃珈琲店

星乃珈琲店

星乃珈琲店

星乃珈琲店

インテリアは、コメダの明るい木目調に対して、暗い目の木目と白壁、ソファーは濃い茶色で、明るさより落ち着きを追求している感じだ。

インテリア

インテリア

屋根から梁が見える作りはコメダに似ているが、コメダが明るい木目であるのに対して星乃珈琲店は色が濃く、雰囲気は全然違う。

梁

ブレンド420円。午前11時まではモーニングで、厚切りトーストとゆで卵がつく。コメダの方が3種類から選べるが、コーヒーの味は微妙に違う。星乃珈琲店の方がコクがあるような気がするが、どちらが良いかは好みだろう。

モーニング(ブレンド)420円

モーニング(ブレンド)420円

壁にかけてある絵や書を観察して見る。ひなの観察によれば、印刷だった。

絵を見る

絵を見る

書「星」を見る

書「星」を見る

星乃珈琲モカロール。珈琲の味がして美味しい。420円。

星乃珈琲モカロール

星乃珈琲モカロール

星乃珈琲を堪能した後、ダイナシティの西武百貨店に向かう。
途中、ペットショップがあったので寄ってみる。
セキセイインコ、オカメインコ、ボタンインコ。色々いた。ボタンインコは綺麗だった。

ボタンインコ

ボタンインコ

フェレットもいた。少しだけコミュニケーションが取れたような気がした。

フェレットと触れ合う

フェレットと触れ合う

ゆたぽんファイブグッズに「キーホルダー」登場


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

ゆたぽんファイブグッズに、新製品が登場しました。
「キーホルダー」全9種類。

キーホルダー図案

キーホルダー図案

レッド(楓太)、ブルー(海人)、イエロー(たん平)、ピンク(さくら)、グリーン(小太郎)、ノラ、ブチ、ボス、小梅(ぬっくん、のんちゃん)の9種類があります。
卸値は1個250円(税込)、参考小売価格400円~500円です。
ご希望の方は飯島意匠までご連絡ください。
(メールフォーム→http://iijiman.com/mail.html

キーホルダー表

キーホルダー表


キーホルダー裏

キーホルダー裏

藤の花、猫、むにむに草


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

近所に散歩に出た。
藤の花が咲いていた。

藤

猫が見下ろしていた。

猫

あ、もう一匹いる!兄弟かな?

猫

むにむに草(メキシコマンネングサ)が新芽をつけていた。来週あたりには花が咲くかもしれない。

むにむに草(メキシコマンネングサ)

むにむに草(メキシコマンネングサ)

写真を発表するにもお金はかかる


カテゴリー: テキスト日記写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

昨日、note(というサイト、というか、Webサービス)に、「Leica M6で撮ってみた・1999年2月、仙台・東松島」という30枚組の写真を掲載してみた。今のところ何の反応もない。まあそうだろうね、Instagramとかだともう少し反応があるのかもしれないけれど。
https://note.mu/iijiman/m/mfca51050f788

また来年も写真展をやりたいなとは思っているのだけれど、神田珈琲園がどうなるか不透明で、もしかしたらもう神田珈琲園では写真展が出来ないかもしれない、という話も出ている。
ではどこで、というところで、困った。都内で人が来てくれるところで、安いところ。そんなギャラリー、「ない」。やっぱりどこを借りても、狭くて安いスペースでも1週間で5万前後はかかる。10万円台は普通。2週間やると20万くらいになる。神田珈琲園の9倍・・・
あと、うちは写真と絵画の混合展示になるので、「写真専門のギャラリー」は、原則としてNGになってしまう。
仕方なく、Webでできる限りの発表を続けていくくらいしか出来ないのかなとも思い始めている。

カレーで花見


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

昨日の昼、花見に行った。前日の晩のカレーがあったので、それを持って行った。その他に、ひなが卵焼きとかキャベツ炒めとかトマトとか、色々おかずを入れてくれた。

カレー弁当

カレー弁当

手前の桜はだいぶ散っているが、遠くの桜はまだ満開のようだ。日当たりの違いとか、色々差が出るのだろう。

桜

ペットボトルに作ったアイスコーヒーを飲む。

コーヒーを飲む

コーヒーを飲む

今年の桜は遅かったけれど、もうそろそろ、おしまいですなあ。

桜

カップ麺withトマトで花見2017


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

今年も恒例の「カップ麺で花見」に行ってきた。去年は4月1日にカップ焼きそばで、一昨年は3月31日に、花見に行っていた。今年の桜はやはり少し遅いようだ。
今年はカップ麺に、トマトを入れてみた。

カップ麺とトマト

カップ麺とトマト

インスタントコーヒーを溶いて、ペットボトルで持っていく。

インスタントコーヒーを作る

インスタントコーヒーを作る

カップ麺にお湯を注ぐ。

お湯を注ぐ

お湯を注ぐ

出かける前に、母屋の猫「みい」に出会うが、最近動物病院に連れて行ったせいか、今一つ人間不信に陥っているように見える。

みい

みい

湯河原、蔵町公園。桜は満開。

桜

いつものベンチが空いていたので(というよりそもそも公園に誰もいなかった)、そこに向かう。

桜

公園に着くとカップ麺は出来ている。

カップ麺ができた

カップ麺ができた

毎年、この風景を見ながらカップ麺を食べる。

桜

桜の下のカップ麺は美味しい。

桜の下でカップ麺を食べる

桜の下でカップ麺を食べる

何という木なのか名前はわからないけれど、新緑が伸び始めていた。

新緑

新緑

地面には、昨夜の雨の跡が残っていた。桜もわずかに散っていた。

雨の跡

雨の跡

蔵町公園、通称「たこ公園」。たこの形をした滑り台がある。

たこの滑り台に入る

たこの滑り台に入る

滑り台というのは、大人になって乗ってみると、案外怖いものである。

滑り台

滑り台

小倉ノワール


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

今日、平塚に用事があった。調べてみると平塚駅のすぐ南にコメダがあった。
それで、まずはコメダに行った。

コメダ珈琲店平塚駅南口店

コメダ珈琲店平塚駅南口店

この、なんとなく個室っぽく区切ってあるのと、赤のソファーが、コメダ。

コメダ珈琲店平塚駅南口店

コメダ珈琲店平塚駅南口店

コメダ珈琲店平塚駅南口店

コメダ珈琲店平塚駅南口店

前から一度頼んでみたいと思っていた、長靴型のクリームソーダを注文する。

クリームソーダ

クリームソーダ

色々頼む。

テーブル

テーブル

今日の重要なオーダーは、期間限定の「小倉ノワール」。ミニの方を頼んだ。
これ、いちごソースといちごも乗っていて、すごく美味しい。

小倉ノワール

小倉ノワール

そのあと、私はドゥショコラ(チョコレートケーキ)、ひなさんはベイクド&レア(チーズケーキ)を注文した。
美味しいわ。

ドゥショコラ

ドゥショコラ

つくし


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

うちの近所に、つくしの生える野原がある。
今日も、ひながつくしを摘んできた。
そして、電子レンジで佃煮を作ってくれた。

つくし

つくし

とりとめのない連休


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

連休らしく、ごろごろしている。
以前は休日でも仕事をしている日も結構あった。
2000年代前半とか、徹夜もしたし、大変だった。
今は仕事も控えめにして、休みの日も休むようにしている。
年末年始とか、お正月とかも。
当たり前のことなんですけどね。

50の大台に乗ってしまって、もうすぐ1ヶ月になる。何かが変わったかというと、何が変わった訳でもない気はする。でも、昔の写真、30代の頃の写真などを見てみると、明らかに老けた。体重も増えた。某「やせると言われているような気がするサプリ」を3ヶ月続けてみたが、逆に体重は増えた。体質的に合わなかったのかもしれないし、たまに仕事で頭を使いすぎると、甘いものが食べたくなってピーナツチョコとか食べてしまう。私はここ数年、ダイエットに失敗ばかりしている。それはサプリの責任ではないけれど、サプリを飲んでみて効果がなかった事実には違いなく、「やめぴょーん」と言って、やめた。

昨夜、ひなさんがぐぅぐぅ眠っていて、朔ぴょんもくぅくぅ眠っていて、私ももう寝ようと思って電気を消して布団に入って、ふと思った。私の残りの人生も、こんな感じで過ぎていくのだろうな、と。それはそれでいいではないか、と。
今年の春は、スニーカー大賞を1次で滑って、エプソンのフォトグランプリも26枚の大作を送って滑った。小説にしても写真にしても、通算でいったいいくつ落ちているのだろう。たぶん20か30くらいにはなると思う。もっと滑っている人はいるだろうし、自慢するような数字ではないとは思うけれど、ただ、50にもなって、もう何も当てられないようであれば、それはもう、この辺が限界なんだろうなと。世に出る人というのは、30代からもうバリバリ活躍していたりする訳です。今更何をどう頑張ればよいのか。何もないじゃないか、でも、それでもいいか、と。

昨日、ひなさんがおはぎをつくってくれた。美味しかった。朔ぴょんが居て、ひなさんが居て、これ以上何を望もう。十分いいではないか、と。

ひなさんおはぎをつくる

ひなさんおはぎをつくる

お彼岸参りに行ってきた


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

3.11だからという訳ではないけれど、早めのお彼岸参りに行ってきた。

お彼岸参り

お彼岸参り

お彼岸参り

お彼岸参り

谷中の空き地で、インスタレーションの展示をやっていた。今日からだそうな。

インスタレーション

インスタレーション

うわあい。

インスタレーション

インスタレーション

こんなのもあった。

インスタレーション

インスタレーション

服など選んでみる。

服屋

服屋

帰りに、神田珈琲園に寄る。

神田珈琲園

神田珈琲園

創業1957年、いつまでも頑張ってほしいと思う。

神田珈琲園

神田珈琲園

コメダチョコ祭り、およびクロノワール(大)


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

今日は「コメダチョコ祭り」の最終日にして、チョコアイスの乗ったシロノワールである「クロノワール」の、普通サイズ600円が、ミニサイズ400円と同額に、本日限りで安くなるという、重大な日である。いや、その前にバレンタインデーでしょうって話はありますけれど。

で、朝、早起きしてコメダに向かった。
鴨宮。

新幹線発祥の地の碑

新幹線発祥の地の碑

鴨宮で魚屋に寄る。

魚屋

魚屋

座ってみた。

座ってみた

座ってみた

コメダ!コメダ!心ははやる。

コメダ珈琲店南鴨宮店

コメダ珈琲店南鴨宮店

コメダ珈琲店南鴨宮店

コメダ珈琲店南鴨宮店

コメダ珈琲店南鴨宮店

コメダ珈琲店南鴨宮店

これが「チョコ祭り」のPOP。

コメダチョコ祭り

コメダチョコ祭り

まずアイスココアを頼む。モーニングの小豆で。
そうしたら、コメダでいう「アイスココア」というのは、単なる「冷たいココア」ではなく「冷たい上にアイスが乗っているココア」のことを「アイスココア」というらしいです。これもチョコ祭りで、今日まで、チョコアイス。

アイスココア、モーニング

アイスココア、モーニング

美味しいわ。

チョコアイス

チョコアイス

ああ、来てしまった。

クロノワール(大)

クロノワール(大)

美味しいわ。これだけ食べてもまだ半分ある。嬉しいわ。

半分食べた

半分食べた

綺麗に食べました。

全部食べた

全部食べた

コメダ、ミニクロノワール


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

久しぶりにコメダに行った。
朝6時過ぎに家を出た。
鴨宮には7時前に着いた。

新幹線発祥の地

新幹線発祥の地

新幹線発祥の地

新幹線発祥の地

住宅街を歩いていくと、こんな場所があった。

座ってみた

座ってみた

コメダ!コメダ!

コメダ珈琲店南鴨宮店

コメダ珈琲店南鴨宮店

コメダの開店は7時。開店の5分ほど前に着いてしまった。

コメダ珈琲店南鴨宮店

コメダ珈琲店南鴨宮店

やあランプ君、元気にしていたかい?

コメダのランプ

コメダのランプ

土曜の早朝ということで、空いていた。

土曜日早朝のコメダ珈琲店南鴨宮店

土曜日早朝のコメダ珈琲店南鴨宮店

モーニングほかを頼む。

コメダ珈琲店南鴨宮店

コメダ珈琲店南鴨宮店

今日の本当のお目当ては、これ。ミニクロノワール。期間限定。すごく美味しい。

ミニクロノワール

ミニクロノワール

そして、その後に「ベイクド&レア」というチーズケーキを頼んでしまう。これがまた美味しい。

ベイクド&レア

ベイクド&レア

ああ、美味しいわ。

神田


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

1月25日、仕事の打ち合わせのため、三鷹と神田に行った。
神田で少し時間があったので、打ち合わせ場所の近くを少しだけ歩いた。
古い建物なんかも少し残っていて、しかし、絵になるというほど洒落ている訳でもない。

神田の古い店舗

神田の古い店舗

裏地店、という名称が、高度な専門性を醸し出している。

ヤマニ裏地店

ヤマニ裏地店

そういえばもう何年も、居酒屋という店に入っていない。うちで缶ビールを飲む。

居酒屋

居酒屋

いやあん。

貝

古いのか新しいのか判然としない床屋。

床屋

床屋

昭和32年からやっているという神田珈琲園。神田珈琲園には公私ともにお世話になっている。近いうちに、 JRの耐震補強工事の関係で、改築されるそうである。この風景も変わるのだろうか。

神田珈琲園

神田珈琲園

スマートフォンの安全な処分、docomoショップへ。


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

スマートフォンを落下して壊してしまった。
泣く泣く新機種を買った。

破損したスマートフォン

破損したスマートフォン

それはともかくとして、で、壊れたスマートフォンをどう処分したらよいかと考えた。落下して激しく壊してしまい、電源が入らなくなった。
だから「データを消す」「ログイン記録を消す」といった作業が出来ないのだが、ではデータの読み出しやログイン記録を悪用する手段はないのかというと、そうとは言い切れない。ハードウェアに強い人なら読み出してしまうだろう。そういう人に端末が渡らないように廃棄するにはどうしたらよいか。
色々調べてみると、docomoショップに壊れた端末を持っていくと、データ読み書き不能の状態にしてリサイクル処理をしてくれるという。メーカーやキャリアを問わず、どんな端末でも対応してくれるという。
それで、神田に行ったついでに神田のdocomoショップに端末を持ち込んだ。
無料のインスタントコーヒーなどを飲みながら数分待っていると、データを読み出せないようにUSBと電源のコネクタを破壊した状態にしてくれた。

データ読み出し不能にするため、穴を開けてもらった

データ読み出し不能にするため、穴を開けてもらった

この端末はdocomoが無料で引き取ってくれた。安全にリサイクルするという。docomoなら、その先の処分も信用できそうだと思う。
というわけで、修理不能のスマートフォンは、docomoショップに持ち込むのがよさそうだ。

タクシーがいいらしい


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

三鷹の、バス停「野崎二丁目」、そのバス停は以前は「木の実保育園」というバス停だったのだけれど、保育園が閉園となり、名前が変わった、いや、そんなことはどうでもよいことで、そのバス停の近くに寿交通というタクシー会社があって、以前、「タクシーで人生、大逆転」という看板を出していた。
http://hmk.iijiman.com/mamenikki/?p=6131

それがいつの間にか変わっていて、今は「タクシー、いいですよ」とのことである。

タクシー、いいですよ

タクシー、いいですよ

OM-DにPenのパンケーキ電動ズームレンズ


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

最近、OM-D E-M1に、オリンパスPen用のレンズ M.ZUIKO 14-42mm f3.5-5.6 EZという電動ズームのパンケーキレンズを付けている。
これが意外に使いやすい。
E-M1は、Mark2になって一回り大きくなった。こちらは小さい。パンケーキレンズをつけると、フラッグシップとは思えないコンパクトな姿になる。実際、持ち歩きもしやすいし、邪魔にならない。
電動ズームということで、ちょっと使いづらいかと思ったけれど、それも、そんなに心配するほどではなかった。
12-40mmとかと比べると合焦が遅かったり、フードがないので逆光線に弱かったりといったことはある。仕事ではちょっと使いづらい。でもスナップ撮影では、身軽で便利。レンズはオークションで17000円ほどで買った。安いというのが、また気持ちを軽くしてくれる。

E-M1+14-42mm 3.5-5.6 EZ

E-M1+14-42mm 3.5-5.6 EZ

熱海のラスカに行ってきた


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

去年、JR熱海駅に駅ビル「ラスカ」ができた。何でも、カフェなんかもあるということで、いつか行こうという話を、ひなとしていた。
そのラスカに、今日、行ってきた。

そうしたらすごく混んでいて、しかも、どうも東京あたりから来ている雰囲気の人たちが多くて、すごいなあと思った。やっぱり新幹線の停車駅ってすごいです。

ラスカには八百屋さんなんかも入っているのだけれど、その八百屋もしゃれおつだったりする。

ラスカの八百屋

ラスカの八百屋

とりあえずカフェがあるという3階まで行ってみた。
そうしたら、カフェは11時開店で、私たちは1時間も早く来てしまったので、諦めました。

ラスカ熱海3階

ラスカ熱海3階

ラスカ熱海3階

ラスカ熱海3階

ラスカ3階には100均もあった。100均で印鑑など買ってみる。湯河原の100均でも買えるんですけれどね。

100均で印鑑を買う

100均で印鑑を買う

そういえばうちのピーラーが壊れたので、ということで、100均でピーラーも買う。

100均で調理用品を買う

100均で調理用品を買う

3階から駅前を眺めている。小さくではあるけれど、熱海軽便鉄道の7号機関車が見えた。

ラスカ3階からの眺め

ラスカ3階からの眺め

一旦ラスカから出て、7号機関車を見に行く。

熱海軽便鉄道の蒸気機関車

熱海軽便鉄道の蒸気機関車

何だか嬉しそう。

7号機関車と豆

7号機関車と豆

ライチョウに似た鳩。

鳩

こういう細かい絵って好きです。ただ、この喫茶店のメニューに書かれた値段を見て、入るのはやめました。熱海駅のラスカに戻れば、ベックスがあって、230円で珈琲が飲めるので。

熱海駅前の喫茶店

熱海駅前の喫茶店

お土産物屋の店頭で、猫のぬいぐるみ「はっちゃん」を見つける。

はっちゃん

はっちゃん

ラスカに戻ったものの、まだ10時半で、3階のカフェは開いていない。それで、1階のベックスに入ってアイスコーヒーを頼んだ。

アイスコーヒー

アイスコーヒー

12色のクーピーを常時携帯しているひなさんは、絵を描き始めた。

ベックスで絵を描くひなさん

ベックスで絵を描くひなさん

どんどん焼き2017


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

今年も、どんどん焼きに行ってきた。今年は天候不順のため、急遽火入れの時間が2時間繰り上げられた。行ってみるとすでに盛大に燃えていた。

どんどん焼き

どんどん焼き

今年は、飾ってあるお団子を切り分けてくれた。

お団子を切り分けてもらった

お団子を切り分けてもらった

もらいましたぁ。

お団子をもらいました

お団子をもらいました

そのほか、お賽銭を入れると、お団子とお赤飯をもらえる。

門川子供会の賽銭箱

門川子供会の賽銭箱

お団子とお赤飯

お団子とお赤飯

毎年好評の豚汁も振る舞われた。

豚汁コーナー

豚汁コーナー

今年の豚汁は、豚肉がたくさん入っていて美味しかった。

豚汁

豚汁

湯河原駅前にサンタピカチュウ


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

今朝、湯河原駅前でサンタピカチュウを捕まえた。今日まではまだサンタピカチュウが現れるようで。

湯河原駅前にサンタピカチュウ

湯河原駅前にサンタピカチュウ

なんかまたいっぱい貯まってしまった。

サンタピカチュウ

サンタピカチュウ

サンタライチュウも5匹まで増えた。

サンタライチュウ

サンタライチュウ

初日の出は7時頃、飯田商店から


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

毎年、初日の出は家の台所から拝んでいる。
真鶴半島の初日の出は6:50とのことだが、うちは飯田商店の上から出てくるので、だいたい7時頃になる。
この初日の出は、飯田商店がまだ「お土産物の卸問屋飯田商店」であった頃から眺めている。そうこうしているうちに飯田商店といえば、「らぁ麺屋飯田商店」に見事変貌を遂げた。それが神奈川1位の評判(食べログ)となり、その他いろいろな賞も取って、その結果、今ではGoogleで「飯田商店」を検索すると、日本中各地にある「飯田商店」を抑えて「らぁ麺屋飯田商店」が1位に表示されている。
その飯田商店から登る初日というのは、なかなか縁起が良さそうだ。

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

飯田商店から初日の出

飯田商店から初日の出