投稿者「mame」のアーカイブ

ヤフオクで金貨のg単価が地金以下になっている件


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

ヤフオクで、天皇陛下御即位記念10万円金貨が、凄いことになっている。
この金貨、純金である。そして重量が30gあるので、今日の田中貴金属の地金gあたり単価4731円を基準にすると、141930円の値段がついてもいい。それが、今、127000円になっている(送料、消費税別)。
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l239013445

他にもヤフオクを検索すると13万円代がごろごろしている。
まあ、クリミア情勢が安定してくれば相場は下がる可能性もある訳だが、何か凄いことになっている。

RYDEENのカバーが面白い


カテゴリー: YouTube | 投稿日: | 投稿者:

もう60万再生行っているみたいだけれど、RYDEENのカバーが出ていて、結構面白い。
私は散開ライブバージョンとかが割と好きなんですけど、こういうのがアリなら、中田ヤスタカアレンジでPerfumeバージョンと、きゃりーぱみゅぱみゅバージョンを作って欲しいなとか思ったりします。

千寿 久保田


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

近所のホームセンターでなぜか「久保田」を売っている。
消費税が上がる前に、と思って、久しぶりに買ってみた。

元住吉に住んでいた頃、それはもう12年以上前のことになるけれど、その頃は、近所に久保田を安く売っている酒屋があって、時々買っていた。
その酒屋で、百寿、千寿、萬寿、紅寿と、色々買ってみたが、私が一番気に入ったのは紅寿で、それは湯河原のホームセンターには無かったが、次に気に入っていた千寿があったので、買ってみた。

紅寿をよく飲んでいたので、どうしてもそちらの記憶と比較してしまうのだが、千寿の方がキレがあるような気がする。紅寿の方がまろやかで甘かったように思う。(私自身、「味の記憶」というものに、あまり自信のある方ではないけれど。)

ちなみに、写真に写っているぐい飲みは、萩焼の登り窯で焼かれたもので、確か、1990年に萩で1000円で買った。萩焼の弱点として欠けやすいということがあるのか、もう随分ふちの方が欠けてしまった。最近はもっぱらわさびを練ったりすることにばかり使っていたが、久しぶりにお酒を飲んだ。

久保田は、やっぱり美味しい。

久保田 千寿と、萩焼のぐいのみ

久保田 千寿と、萩焼のぐいのみ

何歳まで現役を続けられるか?


カテゴリー: テキスト日記 | 投稿日: | 投稿者:

義祖父が今年9月に96歳で8回目の年男。
毎日、オリジナルドリンクを作って飲んでいる。
これは、インスタントコーヒーに砂糖とクリーミングパウダーを大量に入れたものになぜかクリームコーンの缶詰を混ぜたものだ。なぜコーン?
さらに彼は、ドクダミとセンブリを煮出したゲロマズいお茶で赤玉腹薬を毎日飲んでいるらしい。すなわち、下剤を使って下痢止めを飲んでいる。いいのか?
血圧が瞬間風速で上200くらいだが、降圧剤を飲んでいるのであまり問題ないようだ。
今日も、親戚全員から反対されたにもかかわらず建設を強行した自宅2階増築部分に籠って、瀬戸内寂聴の写真を机に飾って(瀬戸内寂聴の方が年下なので年下のアイドルということらしい)、時にその2階から「ぐぉー」という音が聞こえて来てそれが何かというと、10年くらい前にひなが買って使わなくなった(というか家に置き場がなくなった)エアロバイクを全速力で漕いでいる音。
さすがに最近は一日の半分くらいは眠っているとのことだが、総じて、全くもって死の気配を発していない。介護保険で言うところの要支援だそうだが、デイケアに1日行って、よほど馬鹿馬鹿しかったらしく、いかにも無理矢理やらされましたといわんばかりのぐしゃぐしゃの塗り絵を持って帰って来た。ありゃ介護保険料の無駄遣いだったな。

義祖母が3月に90歳。こちらはちょっとヤヴァい感じで、何を聞いても「わかんない」「忘れた」と言うようになってきた。家事もしなくなった。こちらもデイケアはお嫌いのようで、何でもデイケアに行くとデイケア利用者の間の人間関係というか上下関係というか、利用者のボスみたいのが居て不愉快なんだそうだ、まあそういう気持ちは分かる。
体が動かなくなって来たのでリハビリに通わなければならない(要介護)のだが、面倒くさいというか億劫らしく、リハビリをサボってごろごろしては、義母に叱られている。こちらは、まあ、90歳にもなれば、そんなもんだろうな、という感じがする。ただ、82歳で寝たきりのまま死んじゃった父方の祖母や、42歳で死んだ父方の祖父(この人とは会ったことがない)とか、そういう人達に比べると驚異的に健康に思える。

それで、一体何を言いたいのかというと、じゃあ、自分は何歳まで生きて、そのうち、何歳くらいまで「現役」でいられるのだろうか?ということを、ふと考えた。考えたというほど深刻なものでもないか、思った、程度のことだけれど。

公務員や会社員の現役は、自分で決定出来ない。定年即現役引退ということになる。
実は過去に学校の事務職員をやっていて、その定年は60歳なのだけれど、私はその半分の30歳で、辞表を出した。その時、私は預金残高から逆算して2002年頃に資金が尽きて自殺でもしようかなとマジ考えていた。折角資本主義の先進国に産まれたのだから、死ぬ前に多少は自由経済のダイナミズムを味わってみたいとは思ったけれど、トレーディングの才覚がある訳でもなく(あれば今ごろ秋葉原でビルの2、3棟くらい買ってます)、かといって自営業など、公務員崩れごときにそうそう務まるとは思えなかった。

まあその後色々あって、現実の今の私は、自営業で、定年がない。
でも、じゃあ一体何歳まで「現役」で居られるのか?
そのときの医療水準とか社会的環境(経済事情の安定性とか)にも左右されるとは思うけれど、そもそも何を持って「現役」と定義したものか。

アンリカルチェブレッソンは95歳まで生きて、92歳まで写真を撮っていたという。

例えば70歳くらいになってもメールマガジンの原稿書きとか、やっている可能性はあるのか。80歳くらいになっても、この豆日記くらいは続けているかもしれない。カルチェブレッソンが92歳か、負けたくないな。

飯島意匠の経営理念


カテゴリー: テキスト日記 | 投稿日: | 投稿者:

1.昼寝をよしとする。
 平日昼間に昼寝をすることをよしとする。

2.暮らし向きに必要なだけ稼ぐ。
 使い切れないほど稼がない。それでも万一稼ぎすぎたら、経費として使ってしまうこととする。そうしないと翌年の国民健康保険が地獄。

3.平塚以東はグリーン車。
 東海道線で東京に行く時にはグリーン車。平日料金950円で、疲労度が大幅に減少するので、結局は得である。

東京に積雪


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

「ひなまめ珈琲園2」の搬出のため、神田珈琲園に向かったのだが、東海道線が止まっていたので、熱海までバスに乗って、そこから新幹線に乗った。

東北新幹線かと見まごう東海道新幹線の車窓。

東海道新幹線の車窓(雪景色)

東海道新幹線の車窓(雪景色)

山手線の屋根に雪。

山手線の屋根に雪

山手線の屋根に雪

中央線は雪を載せて昼寝していた。

中央線に雪

中央線に雪

さがみ信金でチョコレート


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

手形換金のため、さがみ信金に行った。
そうしたら、窓口でチョコレートを渡された。
銀行でチョコレート?
ならクリスマスプレゼントは現金がいいかな、とか。

さがみ信金のチョコレート

さがみ信金のチョコレート

メダルコレクション3


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

オークションで、またメダルを落札した。
つくば’85記念。他の種類のメダルはよく出ているようだけれど、このタイプは初めて見た。

つくば'85メダル

つくば’85メダル

このメダルには証紙が付いていて、そして、裏に「コスモ星丸君」が刻まれている。いや、そういえばそういうキャラクタ居ました、コスモ星丸君。

コスモ星丸

コスモ星丸

おそらく売りに出しても値段がつかないであろう、メダルコレクション。他にはもう特に欲しいものもなさそうだし、この辺でやめておこうかと思う。

メダルコレクション

メダルコレクション

メダルコレクション2


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

またヤフオクでメダルを落札してしまった。ポートピア’81の記念メダル。100円。
ほんとうにこういうメダルって、人気がないんだなあとか思いながら、そして、集めていったいどうするのかとも思いながら、つい、引力を感じて買ってしまう。

ポートピア'81記念メダル

ポートピア’81記念メダル

裏を見ると証紙が貼ってあった。公式メダルということのようだ。

ポートピア'81記念メダル(裏、証紙)

ポートピア’81記念メダル(裏、証紙)

ネコミミ雪だるま


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

16年ぶりという大雪が湯河原に降った。
ひなが「ネコミミ雪だるま」を作った。

ネコミミ雪だるま

ネコミミ雪だるま

材料。

雪

もう一つ作ってみた。

ネコミミ雪だるま

ネコミミ雪だるま

湯河原に雪


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

昨日の天気予報が当たって、今朝起きたら雪景色だった。
午前6時頃。

午前6時頃、湯河原の雪景色

午前6時頃、湯河原の雪景色

午前中、雪が降り続いた。こんなことは私が湯河原にきて12年になるけれど、初めてだ。

昼12:00、湯河原の雪景色

昼12:00、湯河原の雪景色

明日は凍るかも。

雪に足跡

雪に足跡

午後2時頃。街を見渡してみる。

午後2時、湯河原雪景色、高いところから見渡す

午後2時、湯河原雪景色、高いところから見渡す

午後2時、湯河原雪景色、高いところから見渡す

午後2時、湯河原雪景色、高いところから見渡す

メダルコレクション


カテゴリー: 写真日記鉄道 | 投稿日: | 投稿者:

きっかけは、この1枚。
東北新幹線開業記念メダル。そういえばこんなものを持っていたな、と。素材は真鍮、金メッキ仕上げ。

東北新幹線開業記念メダル

東北新幹線開業記念メダル

これは高校生の時、国鉄職員の息子である同級生から貰った。
1982年6月。その日、東北新幹線は「大宮-盛岡間」という、今思うといかにも不便そうな区間で開業した。外箱の裏には1000円と書いてあるが、今、ヤフオクで同じものを探すと、100円くらいで売りに出されている。メダルをコレクションする趣味の人というのは、あまり居ないのだろう。

で、そういえばこの手のメダルって結構安く出回っているのかな?と思って色々検索してみると、やはり色々出ているようで。
その中から、ちょっと興味を引かれたものを、ヤフオクで買ってみた。

鉄道開業100年記念。外箱に「日本国有鉄道」と書いてある。当時の職員に配布したのだろうか?
278円。

鉄道100年記念メダル

鉄道100年記念メダル

東海道新幹線開業20周年記念。200円。これも外箱に「1000円」と書いてあった。

東海道新幹線開業20周年記念メダル

東海道新幹線開業20周年記念メダル

3つ並べてみる。

記念メダル

記念メダル

鉄道のメダルなら何でも良いという訳ではなく、検索して気になったものだけを買っている。近いうち「ポートピア81」の記念メダルなども買ってみたいと思う。

金銭的にはほとんど価値がないコレクションだけれど、ちょっとハマっている。

スニーカー大賞、一次選考通過


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

2月2日。久しぶりに角川のスニーカー大賞のHPにアクセスしてみると、第19回スニーカー大賞の一次選考の通過作品が発表されていた。
http://www.sneakerbunko.jp/award/
拙作「あたし、朔」が、一次選考を通過していた。
このところ一次選考でさえ落ちまくりだった。20年振りくらいじゃないだろうか?
と言うわけで、もうだるまに目を入れてしまった。

朔とだるま

朔とだるま

2/3~2/14神田珈琲園にて「ひなまめ珈琲園2」開催


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

2/3?2/14、神田珈琲園神田北口店にて、絵画・写真展「ひなまめ珈琲園2」を開催します。
今日、搬入に行ってきました。
作品は、ひなが絵画、私がA1ノビ出力の写真です。

ひなまめ珈琲園2会場風景(神田珈琲園)

ひなまめ珈琲園2会場風景(神田珈琲園)

ひなまめ珈琲園2会場風景(神田珈琲園)

ひなまめ珈琲園2会場風景(神田珈琲園)

ひなまめ珈琲園2会場風景(神田珈琲園)

ひなまめ珈琲園2会場風景(神田珈琲園)

ひなまめ珈琲園2会場風景(神田珈琲園)

ひなまめ珈琲園2会場風景(神田珈琲園)

ひなまめ珈琲園2会場風景(神田珈琲園)

ひなまめ珈琲園2会場風景(神田珈琲園)

ひなまめ珈琲園2会場風景(神田珈琲園)

ひなまめ珈琲園2会場風景(神田珈琲園)

やっぱり神田珈琲園に行ったら、これでしょう。

神田珈琲園のピザトーストとシナモントースト

神田珈琲園のピザトーストとシナモントースト

ゆたぽんファイブグッズとひなまめきTシャツ、飯島意匠Yahoo支店


カテゴリー: テキスト日記 | 投稿日: | 投稿者:

今日、Yahoo!ショッピングで、「飯島意匠Yahoo支店」の出店手続きが完了した。
もう、誰でもアクセス出来て、誰でもお買い物が出来ます。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/iijiman/

このショップの特徴は、クレジットカード払い、コンビニ払い、携帯キャリア決済が利用出来ることにあります。スマホでアクセスして電話料金と一緒に支払い、といったことが可能です。また、送料は全国一律700円。北海道、沖縄の方も700円。さらに、商品お買い上げ5000円以上で送料無料。これはお得です。

どうぞよろしくお願いいたします。

湯河原川端公園の寒桜が咲いた


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

毎年1月下旬頃になると、川端公園の「早咲きの桜」が咲き始める。
今年はどうかな、と思って行ってみたら、ほんの少し、いくつかの花が開いていた。
この桜の品種について、昨年、湯河原町役まちづくり部都市計画課に問い合わせてみたところ、「寒桜」とのことだった。

寒桜(2014.1.27)

寒桜(2014.1.27)

白梅も咲いていた。

白梅

白梅

どんど焼きに行ってきた2014


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

もう先週のことになるが、1月12日、門川区(湯河原町の旧門川村エリア)のどんど焼きに行ってきた。
基本的にはお正月の松飾りを焚く行事であるが、このエリアでは、願いが叶っただるまとか、古いお札なんかも一緒に出していいことになっているようである。ようであるというのは、明文化された規約があるわけではないけれど、何となくそうなっているということです。

まず、門川区だけで、これだけ色々集まる。

門川区のどんど焼き(点火前)

門川区のどんど焼き(点火前)

何しろ大量なので盛大に燃える。

門川区のどんど焼き(点火直後)

門川区のどんど焼き(点火直後)

ももちゃんという犬に出会う。

ももちゃん(犬)

ももちゃん(犬)

会場では豚汁が振る舞われる。これが、具がたくさん入っていて美味しいのだけれど、毎年、舌をやけどする。

門川区のどんど焼きの豚汁

門川区のどんど焼きの豚汁

三嶋大社への初詣


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

昨日、ひなと、もし朝起きられたら初詣に行こうという話をしていて、朝、起きられたので三嶋大社に行った。

駅から歩いて、桜川沿いの歩道を歩く。
毎年のことながら、途中、これをやりたくなる。

桜川

桜川

鴨が居た。いつものことではあるが。

鴨

三嶋大社に着く。

三嶋大社

三嶋大社

大きな神社だからそれなりに混んでいるが、東京都心あたりから見れば空いている方だろう。

三嶋大社境内

三嶋大社境内

縁起物を売っていた。毎年のことではある。
お守りなど買ってみる。

縁起物売り場

縁起物売り場

お参りをする。

三嶋大社本殿

三嶋大社本殿

元気にしていたかい?

鹿

鹿

鹿はみかんを喜ぶ。発見。他に大根、キャベツをあげた。全部食べてくれた。

みかんを食べる鹿

みかんを食べる鹿

干支の置物を買う。

干支の置物屋

干支の置物屋

招き猫は買わなかった。まあ何ですね、うちも商売の家ですけど、あまり忙しくなりすぎるとかなわないので。

招き猫屋

招き猫屋

三島信用金庫は、クラシックな旧建物を壊してしまって、いったいどんな軟弱なビルを建てるのかと嘆いていたら、思ったよりまともな、旧建物のイメージを残したビルになっていた。

三島信用金庫本店

三島信用金庫本店

三島駅で初アイスを食べる。抹茶もなか。

アイス

アイス

熱海駅でホームのうどんを食べた。

熱海駅のうどん

熱海駅のうどん

大晦日から初詣、門川八幡神社


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

12月31日の23時55分頃、初詣に出た。

大晦日の門川八幡神社(2013)

大晦日の門川八幡神社(2013)

0時になるまで、みんなこうして待っている。

大晦日の門川八幡神社(2013)

大晦日の門川八幡神社(2013)

参拝者には、無料で焼き鳥と御神酒と甘酒が振る舞われる。
私は御神酒と焼き鳥を、ひなは甘酒と焼き鳥をいただいた。

焼き鳥

焼き鳥

家に帰ると、朔が不機嫌になっていた。

朔

残り柿


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

早く目が冷めたので、近所を一回り歩いてきた。
今日は猫にも出会わず、特別な花も咲いていなかった(そりゃ冬だから)。
ただ、収穫されずに残っている四つ溝柿が、残り柿となって、薄暗い朝の中で目立っていた。
これ、渋柿なんです。取っても手間を掛けて渋抜きしないと食べられないので、年末の忙しいときなんでしょうがないんだろうな。野鳥の栄養源になるのかな。それならそれもいいかも。

残り柿(四つ溝柿)

残り柿(四つ溝柿)

三嶋大社から「師走大祓のご案内」が来た。


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

11月末頃だったと思うが、今年も三嶋大社から「師走大祓のご案内」が来た。
「大祓人形(ひとがた)」に「現金書留封筒」も付いていて、必要なものは一通り揃っている。
「知らず知らずのうちに犯している罪や穢れ」を清め「清らかな姿に立ち返らんとする神事です」。とある。ああそうだなあ、またこの半年(前回は夏越し大祓で、夏にお祓いをしている)、プチ悪いこととかしてるということが、ないともいえないような。という訳で今年もまたお祓いをお願いすることにした。現金書留、助かるんですよ、三嶋大社まで行くと往復800円、2人で1600円かかるので。
さて、この「師走大祓」に、初穂料をいくら入れたらいいかということは、毎回考えるのだけれど、うちは1人1000円ということで、2000円入れている(人形も2枚)。もっと入れてもいいような気持ちはあるのですが、年末で何かと物入りなんです、神様ごめんなさい。

三嶋大社「師走大祓のご案内」

三嶋大社「師走大祓のご案内」

12/24 Perfume東京ドーム公演に行って来た


カテゴリー: Perfume写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

Perfumeの東京ドーム公演2daysの1日目、2013年12月24の公演に行って来た。
ファンクラブに入っているので真っ先に予約して、アリーナ席をいただいた。

Perfume 4th Dome tourチケット

Perfume 4th Dome tourチケット

実は私、東京ドームって初めてなんです。
野球場そのものは、高校生の頃応援委員会に入っていたので、ちょっと何回行ったか分からないくらい行ってるんですけど、千葉県立の高校生が東京ドームで試合をするはずもなく、かといってコンサートにもPerfumeのファンクラブに入るまではほとんど行かない人だったので、とにかく、初めてなんです。

東京ドーム

東京ドーム

で、東京ドームに行く前にヤフーオークション見たら、何だかチケットが1000円とかで激安で売られているんです。そのこと自体にどうこういうつもりはないんですけど、ただ、これじゃ空席祭りなのかなあと、ちょっと心配した次第です。

ところが、ですね、行って見ると凄いんですよ、空席、なぜか私の斜め前に2つあったけど、それ以外では、私の矯正視力の届く範囲では、全然ないんです。本当に空席あるのか?というくらい。私の前の2つの席も、1つは、仕事が延びてやっと駆けつけた感じのサラリーマン(30代くらい)がやってきて埋まりまして、もう1つの席は、売れなかったんじゃなくて、本当は来たかったけれど急な用事でこれなかった人なんじゃないかなという気がしました。

Enter the Sphereでライブが始まったのは、まあ、予想通りというか、あの曲自体、ライブの始まり以外に考えられないでしょうみたいな曲だったし、今回のアルバムタイトルとライブのタイトルが同じな訳ですし。それから、最新アルバムLEVEL3を中心に色々踊ってくれた訳ですけれど、プロジェクションマッピングを動く人に投影するっていうの、あれ、東京ドーム公演とかではちょっとどうなんだろうかと。だって本物の生Pefumeは、人形みたいに小さくしか見えない訳ですよ、そこに投影してもらっても、アリーナの横の方の席とか、ほとんど見えないんです。もっとも、その様子をカメラで写してリアルタイムで背後の大型スクリーンにも表示しているので、見えると言えば見える。確かにこれもライブといえばライブなんだけど、でもそれって「生Pefume」じゃなくて「映像」な訳で、極論すれば、テレビとかで見るのと変わんないじゃん、とか、ちょっと意地悪なことを考えてしまったりしました。まあ細かい話なんで、あまり気にしてないですけど。いや、それは却って失礼だろうか?エンジニアに対して。すみません。

あと、この3人は、本当にファンを大切にしてくれるなあと思いました。
それは、客席に向かって、本当に、本当に、笑顔を振りまきながら手を振ってくれるんですよ、かしゆかが手を振ってくれた時、かしゆかに私なんぞが見えているとは到底思えないのだけれど、それでも、精一杯手を振り返しました、それで、ほんの一瞬だけ、心の糸がぴーんと1本、張れたような気がするんです。かしゆかがこの話聞いたら呆れるかもしれないけれど、本当に嬉しかったんです。あの笑顔。あの手振り。かしゆかがたまたま近くに来てくれたからそれが印象に残っているけれど、3人ともそういうライブをやっているという気がするのです。

ファンを大切にしてくれていると思ったもう1つの理由が、「ジェニーはご機嫌ななめ」をいまだにやってくれてるということで、だってもう充分メジャーになって、ドーム公演4日間とかやっちゃうようになって、なのに、ファンが盛り上がるのを知っているから何だと思うけれど、ずっと昔からやってるカバーを、未だにやってくれるんです。
ポリリズムも歌ってくれた。チョコレイトディスコとか、ワンルームディスコとか、もう盛り上がる盛り上がる。
あと、ちょっと驚いたのはコンピューターシティーを歌ってくれたこと。その歌についての思い入れについて語ってくれたこと。私はポリリズム以降のファンなので、Perfumeの苦労時代のことってほとんどというより全然知らないんです。そんな時もあったのか、と。

結局、6時開演の予定が6時15分くらいに始まったけれど、9時過ぎくらいまでライブやってた。3時間立ち詰めで、しかも一緒に手を振ったり踊ったりして、もう、東海道新幹線のぞみ東京新大阪間立ち詰めより体力的にきついかもしれないというか、マジ腰が痛いんですけど、それでももう、無茶苦茶楽しかったです。

帰りが遅くなって、大船でサンライズ出雲&サンライズ瀬戸に追い抜かれたりして、日付が変わるくらいになって、ようやく帰ってきました。

サンライズ出雲&サンライズ瀬戸の追い抜き(通過)

サンライズ出雲&サンライズ瀬戸の追い抜き(通過)

Perfumeが落ち目になったら、かながわ県民ホールとかにも来てくれると行くのに便利だし、客席とステージ近いんだけどな、とか思っていたけど、なんか、そういうのは少なくとも当分は無理っぽいです。Perfume凄いです。
せめて横浜アリーナに来てくれないかなあ、そうしたら新幹線で小田原から一駅なんですけど。

朔が湯たんぽを知ってしまった


カテゴリー: テキスト日記 | 投稿日: | 投稿者:

最近、朔(猫)が私の脇の下に入ってきてくれない。
ひなの布団の足下に湯たんぽが入っていることに気づいて、布団の下からもこもこ入っていって、湯たんぽの上で寝ているらしい。そりゃ脇の下より湯たんぽの方が温かい訳です、朔も。

年賀状は、自分のは16日に投函したが、まだ仕事の年賀状が残っている。忙しい人達なのでまだしばらく待ちそう。今年も年内一杯、PX-1200ビジネスインクジェットには頑張って貰わないといけない。写真の画質より印刷速度を優先してプリンタを選んでおいて良かった。写真も十分綺麗だけれど。

今年は豊橋の路面電車に乗りに行ったり、名古屋のリニア・鉄道館でモハ52眺めたり覚王山で雑貨屋巡りをしたり、発作的に成田スカイアクセスに乗りに行ったり、別に消費税上がる前にとか考えた訳ではないけれど、去年よりよく出かけた。

来年は消費税も上がるし、仕事も減りそうだし、でも設備投資は特にしなくて済みそうなので、つつましく暮らそうと思う。

おおかみこどもの引っかき傷


カテゴリー: テキスト日記 | 投稿日: | 投稿者:

昨日、というより製作には一昨日の夜になるが、賛否両論あるであろう「おおかみこどもの雨と雪」を見ました。あの映画が公開された時、私は「やめてくれぇ〜」と思ったんですね、なぜかというと「ねこにんげん」をテーマに応募作を書いていたので「変なところでカブるじゃないか!」と。応募作も無事一次審査落ちとなった今ではどうでもいいことなんですが。

それで、実は一昨日、「おおかみこどもの雨と雪」を見る直前に、なぜかNHKの教育テレビで、細野晴臣の出る番組を見てしまった訳です。細野さんの音楽を振り返る、みたいな、淡々とした番組で、YMOなんかもちょっと出て来たんですけど、なぜMAD PIERROTを紹介しない、とか、Fire Crackerはマーチンデニーだろうとか、細かい突っ込みはおいといて、細野さん、今、66歳なんですね。私と丁度20歳差。細野さん46歳の時には、それは1993年頃ということになるけれど、その時彼はYMOの「再生」とかやっていて、もう、充分大物すぎるくらい大物になっていた訳です。振り返って私は何をやっているのかと。湯河原の片隅でちんまり暮らしている。でもそれでいいかも、と。20年後も多分今とあまり変わらないんじゃないかというか、健康状態とかあまり変わらないで欲しいなあと思う訳です。

で、その後「おおかみこどもの雨と雪」を見て、ああ、もう某大手アニメスタジオの時代は終わってるんだなあとか思って、アニメ関係者ではない私にとってはそんなことどうでもいいのですが、何か心の中に引っ掻き傷のようなものが出来て、それが今日になっても少し痛い。
話自体は、見方によってはとんでもない話とも言える。もぐりの学生やってるフリーター狼男を連れ込んで子供までこさえて、そしたらフリーター死んじゃて1人で田舎で子育てするっていう、ちょっと待ちいや、いくらなんでもそんなん無理やん、みたいな。いや「おおかみこども」だから本当にそうするしかなかったというか、そうしてよかった訳ですけれど。狼にも狼の事情があって、どうしても末裔を残したい、とか、この人なら信用出来る、とか、色々事情とか気持ちとかあったのかもしれない。
絵が綺麗でした。あと、ビデオカメラを低く構えて走ったみたいな映像とか、実写取り込みみたいな背景とか。キャラクタの表情とかはむしろシンプルな感じで、独特。
でもそういうディティールだけでない、何か引っかかるものがあった。何だろう。単純に一言で言えば成長の物語(母親も含めて)なのかもしれない、けれど、その成長にからみつく「痛み」のようなものが描かれているなあという気がした。気がしただけかもしれないですけれどね。
で、今、検索して調べたのだけれど、「おおかみこども雨と雪」の細田監督って、私と同い年なんですよ。ああ、ここでもまた、世に出ている人がいるなあ、と。

私は今年も地味に暮らして来て、贅沢をしているといえば月に3500円の神田珈琲園のマイルドブレンドくらいだれど、来年もまたちまちまと地味にくらして行こうと思う。
表舞台で大輪の花を咲かせる人になろうなんて、無理して思わなくていいやって話です。

朔のムービーほか


カテゴリー: YouTube | 投稿日: | 投稿者:

先日、うっかり誤ってYouTubeにUpしていた動画を削除してしまった。
今日、そのほとんどを再度Upした。
この記事で、朔ぴょん関係の動画を中心に、再度ご紹介したい。

「ただいまよ」のマッサージ。2011年9月15日。

氷水を飲んで涼む朔。2011年7月5日。

おなかをマッサージ。2011年7月4日。

仰向けになってお昼寝。2010年7月24日。

くしゃみ。2010年4月19日。

顔ブラシ。2010年4月13日。

手を使って水を飲む。2010年2月11日。

もふもふおなかに顔を付ける。2008年11月25日。

トイレのドアを足で閉める。2008年8月16日。

毛布で足踏み。ミルキング。2007年11月09日。

顔ブラシ・アゴブラシ。2007年11月09日。

ホットカーペットで仰向けになって爪を噛む。2007年10月2日。

おなかをマッサージ。2007年8月22日。

扇風機でおなかを冷やす。2007年8月14日。

枝豆の袋でサッカー。2007年7月22日。

うながされると食べる。2007年5月31日。

爪を噛む。2007年5月19日。

足浴のお湯を飲む。2007年5月14日。

足踏み。おしおし。ミルキング。2006年12月27日。

オカメインコのさくらちゃん。2003年8月17日。

今年のお買い物


カテゴリー: コインテキスト日記鉄道 | 投稿日: | 投稿者:

今年は色々無駄遣いをしてしまった。主にオークション。

庄内一分銀。
天保一分銀に刻印を打っただけで、銀の含有率も当然同じながら、4〜5倍の値段で取引されている。そんなもの買うものか、と思っていたのだけれど、オークションで比較的綺麗なものが割安で出ていた。で、買ってしまった。買ってしまうと何となく嬉しい。しかも2回。つまり2枚買った。なぜ2枚かというと、1枚は伝酒田で刻印の庄内一分銀、もう1枚は伝鶴岡で刻印の庄内一分銀。庄内一分銀は、ヤフオクをチェックしていると時々割安なものが出ているようだ。もう買わない(と思う)けれど。
ちなみに、今日の田中貴金属工業の銀のリサイクル買い取り価格はグラム50円で、一分銀8.66gは、400円くらいになる計算。銀の価格として考えるととてつもなく割高なんですが、時々眺めてにんまりしてる。

同じく一分銀で、跳ね分の「包み出し」(未使用)。
これも割安で出ていたので、オークションで買ってしまった。跳ね分というのは、表面に記されている「分」の第一画目の払いの先が上に跳ねているもので、希少価値があるとされ、これも通常の一分銀の5倍くらいの価格で取引されているようだ。私が買ったのは天保一分銀の跳ね分。未使用で、わずかに銀のサビが浮いているけれど、それがまた美しくもある。眺めてにんまり。ああ、いけないわ。

ちなみに、天保一分銀の通常品は、美品でだいたい2000円くらいで取引されているようです。(ヤフオク)

阪急6300系旧社紋8連フル編成。
実は今年、阪急6300系「KATO Aセットだけ」というのも買った。うちに12両も溜まっていることになる。4両を既に持っていたのに8連フル編成を買ったのは、それが滅多にオークションにも出ない、中古屋にも出ない、「旧社紋」の「KATO Bセット」を含んでいたから。これがあると、登場して間もない頃の、ある意味で黄金時代の阪急京都線特急を再現出来る。それを買った訳だが、買って驚いた。走行は多少渋いが、車体は綺麗だった。箱もあまり傷んでいなかった。余程大切にされていたのだろう。買って後悔はない。これは実は今日届いた。かなり嬉しいけれど、これで今月のお小遣いが半分飛んでしまった。ああ、いけないわ。ちなみに、旧社紋の阪急6300系も、ヤフオクをチェックしていると、時々出るようである。全く出ないという訳でもない感じ。もう買わないとは思うけれど。

あー、今年は色々無駄遣いをしてしまったなあ。

何事も無い一日


カテゴリー: テキスト日記 | 投稿日: | 投稿者:

今日は何もありませんでした。
と日記に書くと、小学校では叱られたものだ。

しかし、今日は何もなかった。それはよいことだ。

午前2時に目が覚めて、そうしたら朔も起きて来たのでブラッシングして、3時頃ひなも起きたので一緒に炭酸水を飲んだ。

午前5時頃、また目が覚めて、そうしたら朔もまた起きて来たのでブラッシングして、また寝た。
午前11時頃目が覚めて、そうしたららぁ麺屋飯田商店の前に20人くらいのお客さんが待っていて、うわぁ今日も凄いななどと思いながら珈琲を淹れて飲んだ。神田珈琲園のマイルドブレンド。
ひなが美容院へ納品に行って来て(手書きTシャツのご依頼をいただいた)、そのついでにヤオハンでおにぎりを買って来てくれた。りんごとトマトを切って、おにぎりと一緒に食べた。
それから昼寝した。
ひなが油絵を描き始めた。キャンバスを1枚張り替えたので、少し手伝った。

晩は鶏の唐揚げを作って食べた。
それからシャワーを浴びて、風呂上がりに炭酸水を飲んだ。

以上だ。

私は16歳の時に精神病にかかり、それは未だに尾を引いているというか別の病気に発展して続いている訳であるが、それとは関係なく30歳の時に仕事を辞めた。
それから写真を勉強したのだけれど、カメラマンの見習いになるには歳を取りすぎていたし、写真作家になるつもりもなかった。今でもない。
ただ、写真というか画像というか、そういうものの近くに自分の(職業的な意味での)居場所があるのではないかという予感のようなものがあって、まあとりあえずは何か技術の基本を一つしっかりと身につけようということで銀塩写真をフィルムの現像から教えてくれる学校に通った。(当時まだNikon D1が登場していなかった。PhotoShopは「CSじゃない無印の」Ver.4。1997年の話。)
そこでひなと出会った。

それから16年経った今、職業的には「Web管理」という隙間産業に辛うじて食い付き、それはやっぱり画像処理「も」分かっていないと非常に困るジャンルの仕事であって、ただ、職業的に言うならPhotoShopよりIllustratorの方が重要かもしれないけれど、ともあれ細々とそれで暮らしているが、今日は土曜日なので休み。

今日は何もありませんでした。

吉浜稲荷神社の縁日(2013年)


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

今日は11月19日だが、10日に吉浜稲荷神社の縁日に行った。
毎年同じものを撮っているような気がするが、抜き柿。

抜き柿

抜き柿

感度25600。PhotoShopで少し持ち上げ。

吉浜稲荷神社

吉浜稲荷神社

OM-Dを使い始めて日が浅いせいもあって、今日は今ひとつよい写真が撮れない。

吉浜稲荷神社

吉浜稲荷神社

例年の通り甘酒をいただく。そして例年の通り、舌をやけどする。

吉浜稲荷神社の甘酒(縁日)

吉浜稲荷神社の甘酒(縁日)

お守りを買ってみる。

お守りを買う(吉浜稲荷神社)

お守りを買う(吉浜稲荷神社)

たい焼きを買った。

たい焼き

たい焼き

四つ溝柿、金木犀、ピラカンサス、白黒猫


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

E-M1を持って近所に行く。

EVFは、やっぱり長所と短所がある。室内では気にならないが、今朝みたいな晴天だとダイナミックレンジが足りなくて、見た目の風景とかなり違うものが表示されているように見える。ただ、EVFならではの利便性、露出補正が反映されるとかはあるのであって、だからEVFはダメだとまでは思わない。気分としては、10年前に使っていたFinePix4900ZのEVFを思い出す。

四つ溝柿

四つ溝柿

12-40、寄りには強い。マクロ内蔵だから。

金木犀

金木犀

こういう場面には弱い。35mm換算で80mmまでしかないので。
まあトリミングすりゃいいんですけどね。
あと、普段はほとんど朔しか撮らないので、よしとする。

白黒猫

白黒猫

このあたりの柿はみな渋柿です。渋抜きして食べます。

四つ溝柿

四つ溝柿

冬の間は、鳥たちの食料になる実。

ピラカンサス

ピラカンサス

OM-D E-M1の本気度


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

E-5を買い替えた。理由は、たいそうなものではないが、まあそれなりに色々あるけれど省略する。

今日、届いた。
新品のカメラの匂いがした。

小さい。PENより一回り大きいかな、くらいに感じる。
やっぱり金属マウントは安心。モードダイヤルのロックとか、レンズフードのロックとか、「忙しい撮影の時にありがち」なミスを防ぐ工夫にお金を掛けている。こういうところにプロ向けの意気込みを感じたりもする。

カスタマイズ項目盛りだくさん。マニュアルを読みながら、私の癖を1つずつ付けて行くが、新機能もあって、まだ当分使いこなせそうにない。

朔ぴょんを撮ってみた。
感度1600。E-3の1600がざらざらで使い物にならなかったことを思い出すと、随分進歩した。

OM-D E-M1。
E-10ともE-3ともE-5ともPENとも違う。
我が社はこれで行くのだみたいな本気度を感じる。

朔

極早生


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

極早生みかんが出回り始めた。
今年は、極早生にしては黄色い実が多いような気がする。

極早生みかん

極早生みかん

冬瓜


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

冬瓜を貰った。それが大きかった。

冬瓜

冬瓜

朔と並べてみた。朔が小さいのではない。

冬瓜と朔

冬瓜と朔

スカイアクセス


カテゴリー: 写真日記萌え鉄道 | 投稿日: | 投稿者:

地方自治法施行60周年記念銀貨幣・群馬県の抽選に落ちた腹いせに、スカイアクセスに乗りに行った。時速160km/hに乗りたかった。いやこないだ名古屋行った時に時速270km/h+車体傾斜を味わって来たばかりだろうっていう話もあるんですけど。

乗り換えの便利さで言うと日暮里から乗った方が早いのだけれど、あえて始発の上野から乗ってみた。京成上野駅の近くって、90年代とか、変造テレホンカードを売っている外国人とかいっぱいいたのだけれど、今は全然居なくなった。スカイライナーと全然関係ない話ですが。

スカイライナー

スカイライナー

北ウイングの文字を見て中森明菜を思い出したのだが、ひなは「中森明菜は知っているが北ウイングという曲は知らない」という。

北ウイング

北ウイング

阪巻さん、ジャンベを売っていたよ。

ジャンベ

ジャンベ

初音ミクのコスセットを売っていた。13440円。

初音ミクのコスセット

初音ミクのコスセット

サブウェイに行った。トルコ航空の飛行機が見えた。何と言う形式なのかな。このくらい離れていても新幹線だったら分かるんだけれど。

トルコ航空

トルコ航空

マミさんのクリーナークロスを買った。杏子とどっちにしようか迷ったのだけれど、やっぱりマミさんのはかなげなところがいい。

マミさんのクリーナークロス

マミさんのクリーナークロス

物語・銀座奥野ビル


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

Mitsugu Ohnishi Wonderland【物語】
9月8日(日)まで。

銀座奥野ビル306号室

銀座奥野ビル306号室

銀座奥野ビル306号室

銀座奥野ビル306号室

会場の銀座奥野ビルのエレベーターは、ドアが手動式であるが、巻き上げ機とは連動しているようで、きちんと「外側と内側の」扉(というか、内側は網)を閉めないとエレベーターは動かない。クラシックな作りだけれど、押しボタンなどは新しいものに交換されている。思うにこれは、エレベーターの動態保存のようなものではないか。

奥野ビルのエレベーター

奥野ビルのエレベーター

奥野ビルは、下から見ると、こうなっている。緑は、鉢植えがあるのか、それともビルから生えているのか、よくわからない。

銀座奥野ビル

銀座奥野ビル

一階には骨董屋さんがある。

骨董屋

骨董屋

御坂美琴のねんどろいどが予約入りまくりらしい件


カテゴリー: テキスト日記萌え | 投稿日: | 投稿者:


Amazonで、3000円台で予約開始→すぐ予約でいっぱいになってプレミアム付き5980円の商品だけになる、というのを繰り返している様子。
楽天にはまだ2〜3000円台で予約受付中の店がある様子。
超電磁砲Sが始まったからといって、今まで人気がなかった訳でもなく、なぜ今まで「ねんどろいど化」されなかったのか不思議に思っていたのだけれど、発売されたらされたでこんなに景気よく売れて行くとは思わなかったので、それも少し驚き。
いや、買わないですけど。買わない。多分。きっと。

目玉焼き


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

何年ぶりか、十何年ぶりか、二十何年ぶりかわからないけれど、久しぶりに目玉焼きを作った。
失敗した。

目玉焼き

目玉焼き

柿の実、花、シロ子


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

今朝は早く目が覚めたので、久しぶりに散歩に出た。
柿の実がだいぶ大きくなってきた。

青い柿の実

青い柿の実

名前の分からない花。

オレンジ色の花

オレンジ色の花

シロ子おはよう。

シロ子(猫)

シロ子(猫)

朝顔、木槿、青い目のシロ子、黒猫


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

PenのVivid設定は、確かにVividではあるとは思うけれど、私の求めていた「Velviaのような色」とは、やっぱり違う。そりゃそうですけどね、銀塩とデジタル、メーカーの違い。でも今朝も気分はVivid。
朝顔。

朝顔

朝顔

木槿(むくげ)、だと思う。

木槿

木槿

大きな家は、結構前から建て始めていたと思うけれど、大きいせいか、まだ出来上がっていないようだ。

建築中の家

建築中の家

ペチュニア?すみません、花の名前ってあまり詳しくないんです。

ペチュニア?

ペチュニア?

いたいた!

青い目のシロ子(猫)

青い目のシロ子(猫)

元気にしてるかい?

青い目のシロ子(猫)

青い目のシロ子(猫)

君の瞳はいいね。

青い目のシロ子(猫)

青い目のシロ子(猫)

とか思っていたら、通りがかりの人に寄れば、実は最初は子猫が5匹いて、2匹は貰われていったのだが、あと3匹いるそうだ。そのうちの1匹、黒猫が出てきた。
うーん、猫はやっぱり、ちゃんと避妊去勢しましょうよ、でないと本当に収拾着かなくなるから。

青い目のシロ子(猫)と黒猫

青い目のシロ子(猫)と黒猫

百合、朝顔、青い目のシロ子


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

そういえば私が普段使っているオリンパスペン(E-PL5)には、「ビビッド」というモードがあったなと思って、それを試してみようと思って、久しぶりに、朝、近所を少しだけ歩いた。
百合が咲いていた。

百合

百合

朝顔。

朝顔

朝顔

茂みの奥から鳴き声が聞こえた。

猫

青い目のシロ子だ。若猫。

青い目のシロ子(猫)

青い目のシロ子(猫)

青い目のシロ子は、体は白いが、なぜか尻尾だけ鯖トラ模様だ。

青い目のシロ子の尻尾

青い目のシロ子の尻尾

朝顔。

朝顔

朝顔

近所のシロ子。久しぶりに出会った。元気かい?

シロ子(猫)

シロ子(猫)

黒蜜のところてん


カテゴリー: 写真日記 | 投稿日: | 投稿者:

近所のヤオハン(とは本当は言わない、正しくはマックスバリュ)で、黒蜜のところてんを取り扱い始めた。今年は取り扱ってくれないのかと落胆していたが、この美味しさを知ってしまった人達から苦情が来たのかも知れない。何にせよ良かった。

ところてん(黒蜜、三杯酢)

ところてん(黒蜜、三杯酢)